• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

内在性線維芽細胞・基質複合体被覆下における移植腱マトリクス再構築機序の解明と制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592218
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関北海道大学

研究代表者

近藤 英司  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任教授 (60374724)

研究分担者 安田 和則  北海道大学, 大学院医学研究科, 教授 (20166507)
近江谷 克裕  独立行政法人産業技術総合研究所, バイオメディカル研究部門, 研究部門長 (20223951)
北村 信人  北海道大学, 大学院医学研究科, 准教授 (80447044)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード四肢機能再建学
研究成果の概要

(目的)自家移植腱マトリクスを内在性線維芽細胞・基質複合体で被覆することにより腱マトリクス再構築に与える効果を明らかにすること。(方法)成羊40頭を2群に分けた。I群は前十字靱帯を切除し、自家半腱様筋腱を移植した。II群では内在性線維芽細胞・基質複合体で移植腱を被覆した。術後4および12週にて屠殺し、力学的・組織学的評価を行った。(結果と考察)膝安定性は、II群がI群に比べて有意に低値を示した。断面積はII群が有意に高値であった。固有知覚受容器および血管数は、II群がI群より有意に高値を示した。本研究は、内在性線維芽細胞・基質複合体による被覆が移植腱の再構築過程を促進させる可能性を示唆した。

自由記述の分野

移植・再生医療

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi