• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

人工膝関節全置換術後の動態解析および日本人膝の形態学的検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592226
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

関矢 一郎  東京医科歯科大学, 再生医療研究センター, 教授 (10345291)

研究分担者 宗田 大  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (50190864)
渡邊 敏文  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 寄附講座講師 (60634053)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード人工膝関節 / 日本人 / 深屈曲 / キネマティクス / 骨形態 / 扁平率 / インプラントデザイン / 手術手技
研究成果の概要

私達が開発した日本人向けの人工膝関節ACTIYASは、大腿骨内・外顆共に十分な後方移動を認めた。また、最大屈曲は、従来の深屈曲型人工膝関節と遜色ない結果が得られ、優れた機能性を有することが示された。この結果については、英語論文を投稿中である。
CT画像の評価では、前後径/横径(=扁平率)は、大腿骨、脛骨ともに横径に対して負の相関を示し、横径が大きくなるほど扁平率が小さくなることが分かった。この傾向は特に大腿骨で顕著であった。また、ACTIYASのサイズバリエーションは日本人の骨形態に適合しやすいことが示された。この結果については、英語論文を作成中である。

自由記述の分野

膝関節外科、軟骨再生

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi