• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

DcR3とTL1Aによる滑膜細胞制御を介した関節リウマチ治療の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592261
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関神戸大学

研究代表者

三浦 靖史  神戸大学, 保健学研究科, 准教授 (60346244)

研究協力者 福田 康治  
前田 俊恒  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード関節リウマチ / 滑膜線維芽細胞
研究成果の概要

本研究において、我々は、TNF受容体に属するデコイレセプターDcR3とその特異的リガンドであるTL1Aを介したシグナル経路の、関節リウマチ(RA)の滑膜炎における働きを明らかにして、この経路を標的とした新しいリウマチ治療法について検討を行った。
RA滑膜線維芽細胞株を用いた遺伝子発現の解析により、DcR3により発現誘導あるいは抑制される遺伝子を明らかにし、それらの中から、特にRAの病態形成に関わると考えられるTPH1とIL-12B(p40)の発現がDcR3によって制御されることを明らかにして、RAの新治療ターゲットとしてのDcR3-TL1Aシグナル系の重要性を解明した。

自由記述の分野

関節リウマチ

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi