• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

骨髄間葉系幹細胞が分泌する新規破骨細胞分化調節分子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 24592263
研究種目

基盤研究(C)

研究機関岡山大学

研究代表者

藤田 洋史  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (20423288)

研究分担者 大本 苗起子  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 非常勤研究員 (70598565)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード破骨細胞形成 / 骨髄間葉系幹細胞 / 新規因子
研究概要

本課題では、炎症性骨破壊における破骨細胞分化を抑制する分子を、骨髄間葉系幹細胞から探索することを目的としている。炎症に関連した新規の破骨細胞分化調節因子を発見する事は学術的な意義はもちろん、関節リウマチや顎骨壊死などの炎症性骨破壊の抑制に繋がる社会的意義を持つと考えている。申請者らは、これまでに骨髄間葉系幹細胞が、破骨細胞の形成を抑制することをマクロファージ培養細胞株を用いて明らかにしている。当該年度では、間葉系幹細胞による破骨細胞形成抑制作用が、マウス骨髄より単離した骨髄細胞の初代培養を元に、破骨細胞形成を炎症性サイトカインTNFαにより誘導できる系を確立した。また、この破骨細胞は、強力な骨吸収活性を持つ事をPitアッセイにより明らかにした。さらにヒト骨髄間葉系幹細胞株は、この破骨細胞形成を抑制する結果をえた。さらに間葉系幹細胞は、マクロファージ系培養細胞株からの破骨細胞形成の抑制に比べ、骨髄細胞初代培養からの形成を強く抑制する作用を持っていた。本研究結果は、本課題の目的を達成する上で重要な基盤となる研究成果である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

骨髄間葉系幹細胞が初代培養細胞において破骨細胞形成抑制作用を示せた事は重要な意義をもつと考えており、その点で概ね順調であると判断している。

今後の研究の推進方策

今後、ヒト骨髄間葉系幹細胞の培養上清を回収し、カラムクロマトグラフィーにより分離する。そして、分離した精製分画を、当該年度確立したTNFαによる破骨細胞分化系に加えて、分化を抑制する分画を検索する。検索は、ArrayScan High Content Screening systemとTRAP検出蛍光試薬を用いて、ハイスループットスクリーニングを行う。活性分画を質量分析機で解析し、誘導脂質分子を同定する。同定した精製分子を、TNFαによる破骨細胞分化系や、炎症性骨破壊モデル動物に加えて、破骨細胞分化を抑制することを証明する。

次年度の研究費の使用計画

今後の研究に必要な物品の購入に使用する。具体的には、リコンビナントタンパク質などの破骨細胞分化誘導因子、実験動物及び、カラムクロマトグラフィーの精製系の構築である。また、Cellomics ArrrayScan の使用料、LC-MS/MSによる受託解析に使用する予定である。実験の進展を鑑みた結果、保存期間に限りのあるリコンビナントタンパク質を次年度に購入した方がよいと判断し、次年度使用額が生じた。次年度にリコンビナントタンパク質を購入する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Necrotic and apoptotic cells serve as nuclei for calcification on osteoblastic differentiation of human mesenchymal stem cells in vitro.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujita H*, Yamamoto M, Ogino T, Kobuchi H, Ohmoto N, Aoyama E, Oka T, Nakanishi T, Inoue K, J Sasaki
    • 雑誌名

      Cell Biochem Func

      巻: In press ページ: In press

    • DOI

      10.1002/cbf.2974

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photodynamic Therapy involves Anti-Angiogenic Mechanism and is Enhanced by Ferrochelatase Inhibitor in Urothelial Carcinoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Fukuhara H, Kurabayashi A, Furihata M, Tsuda M, Nagakawa K, Fujita H, Utsumi K and Shuin T
    • 雑誌名

      Cancer Science.

      巻: In press ページ: In press

    • DOI

      10.1111/cas.12147

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitochondrial localization of ABC transporter ABCG2 and its function in 5-aminolevulinic acid-mediated protoporphyrin IX accumulation2012

    • 著者名/発表者名
      Kobuchi H, Moriya K, Ogino T, Fujita H, Inoue K, Shuin T, Yasuda T, Utsumi K, Utsumi T
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 7 ページ: e50082

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0050082

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resveratrol inhibited hydroquinone-induced cytotoxicity in mouse primary hepatocytes.2012

    • 著者名/発表者名
      Wang DH, Ootsuki Y, Fujita H, Miyazaki M, Yie Q, Tsutsui K, Sano K, Masuoka N, Ogino K
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health.

      巻: 9 ページ: 3354~64

    • DOI

      10.3390/ijerph9093354

    • 査読あり
  • [学会発表] TNFαによる破骨細胞形成に対する脂溶性抗酸化物質の効果2013

    • 著者名/発表者名
      藤田洋史、大本苗起子、荻野哲也、久木田敏夫、佐々木順造、大内淑代
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      山梨
    • 年月日
      20130328-20130330
  • [学会発表] 骨髄間葉系幹細胞のosteogenic cultureによる細胞死仲介性石灰化と活性酸素の関与2012

    • 著者名/発表者名
      藤田洋史、大本苗起子、永川恵介、小渕 浩嗣、荻野哲也、大内淑代、佐々木順造、内海耕慥
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121214-20121216
  • [学会発表] Apoptotic cell death induced by 5-aminolevulinic acid-mediated photodynamic actions in adult T-cell leukemia/lymphoma (ATL) cells2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Oka, Hirofumi Fujita, Lamia Abd Al-Kader, Hiaki Sato, Ichiro Murakami, Atae Utsunomiya and Tadashi Yoshino
    • 学会等名
      The 71st Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] 骨芽細胞分化培養に伴う石灰化におけるネクローシス細胞と活性酸素の関与2012

    • 著者名/発表者名
      藤田洋史、大内淑代、佐々木順造
    • 学会等名
      第30回日本骨代謝学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120719-20120721
  • [学会発表] 骨芽細胞分化培養に伴う石灰化と活性酸素の関与2012

    • 著者名/発表者名
      藤田洋史、大本苗起子、荻野哲也、佐々木順造、内海耕慥、大内淑代
    • 学会等名
      第65回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      20120607-20120608

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi