研究課題/領域番号 |
24592276
|
研究機関 | 奈良県立医科大学 |
研究代表者 |
熊井 司 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (40382288)
|
研究分担者 |
田中 康仁 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (30316070)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | enthesis / nerve element / enthesis organ / neuropeptide / hyaluronic acid / enthesopathy |
研究実績の概要 |
腱・靭帯骨付着部とその周囲組織(enthesis organ)における神経要素の局在を観察した。Enthesis organにおける神経要素の観察は我々が以前にラットに対して行った先行研究(Shaw HM et al. J. Anat. 2007)において行っている。加えて腱・靭帯付着部障害(enthesopathy)の患者に施行した手術治療時に採取した組織においても神経要素の局在を確認している。 今回はさらに詳細な局在を確認するために家兎の肩、膝、足関節を用いて、enthesis organにおける神経要素の局在を観察した。神経要素はPGP9.5、substance-P、neurofilament、CGRP、CD56について行った。 神経要素はenthesis organ内の滑膜性結合組織(パラテノンやfat pad)内に存在していることが確認された。さらに我々は付着部損傷モデルを作製し、その損傷修復過程を観察すると同時に神経要素の観察(動態の観察)を行っている(継続中)。さらに損傷に対しヒアルロン酸の投与を行い、修復過程の変化を観察したところ、修復過程はヒアルロン酸を投与した方が促進されることが分かった。
今後は上記の詳細な観察と、前年度より発案している幼若群と成熟群による比較(力学的ストレスによる比較)の検討を行う予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
神経要素の局在観察では明瞭なスライド作製に取り組んでいるが、まだ完成していない。 損傷モデルに対する観察は現在、進行中であり、まだ詳細な検討が終了しておらず、それに伴った神経要素の観察も完遂できてない。 上記の課題を遂行するための人的および時間的充填が不十分であったためと考えられる。
|
今後の研究の推進方策 |
本年度に遂行、達成できなかった課題について推進していく予定である。 神経要素の局在を明瞭に示したスライドの作製と、損傷モデルの詳細な検討(免疫組織学的および神経要素の観察)、損傷モデルにおけるヒアルロン酸投与の効果の詳細な検討(免疫組織学的および神経要素の観察)など、現在継続中の課題から順次行っていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
実験に使用する予定の家兎の購入が計画より遅れてしまい、実験計画の延長を余儀なくされたことが最大の理由である。既に家兎の購入が決定されているため事業期間を延長することにより、計画していた標本数を採取することが可能となり、期待している成果が得られると考えている。
|
次年度使用額の使用計画 |
現在進行中の新たな検体(家兎)から採取した標本を用いて、再度、組織標本を作製する予定である。未使用の研究費は、その標本作成および学会への成果発表への参加旅費および論文作成費に充てる予定である。
|