• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

吸入麻酔薬の心保護作用におけるGLP-1受容体の役割

研究課題

研究課題/領域番号 24592300
研究機関徳島大学

研究代表者

大下 修造  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 非常勤講師 (60144945)

研究分担者 田中 克哉  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (30263841)
堤 保夫  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (90523499)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード吸入麻酔薬 / イソフルラン / GLP-1 / 心保護作用 / 虚血再潅流障害
研究実績の概要

実験3.
前年度までに行った実験2. における各群の心臓を虚血-再灌流前に取りだし、ホモジナイズし、APC作用のメディエイターと考えられているこれらタンパクが増加しているかどうかをイムノブロッティング法にて検討した。さらに、GLP-1受容体抗体とメディエイターの抗体とを共に蛍光抗体反応させ、共焦点顕微鏡を使用しタンパクの局在を同定した。また、ミトコンドリア膨化アッセイによりCa2+依存性ミトコンドリア膨化がGLP-1によりどのように変化するかを調べた。
これらの結果からGLP-1のプレコンディショニング作用に心筋保護作用があること、また、これらの作用が各種メディエーターを介し発現していること、そして最終的にはミトコンドリア機能に影響していることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件)

  • [雑誌論文] Exendin-4, flucagon-like peptide-1 receptor agonist, enhances isoflurane-induced preconditioning against myocardial infarction via caveolins-3 expression2015

    • 著者名/発表者名
      33.Eisuke Hamaguchi, Katsuya Tanaka, Rie Tsutsumi, Yoko Sakai, Kohei Fukuta, Asuka Kasai, and Yasuo M. Tsutsumi
    • 雑誌名

      European Review for Medical and Pharmacological Sciences

      巻: 19 ページ: 1285-1290

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Exendin-4 ameliorates cardiac ischemia/reperfusion injury via caveolae and caveolins-32014

    • 著者名/発表者名
      Yasuo M. Tsutsumi, Rie Tsutsumi, Eisuke Hamaguchi, Yoko Sakai, Asuka Kasai, Yoshihiro Ishikawa, Utako Yokoyama, and Katsuya Tanaka.
    • 雑誌名

      Cardiovascular Diabetology

      巻: 13 ページ: 132-142

    • DOI

      10.1186/s12933-014-0132-9.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Signaling epicenters: the role of caveolae and caveolins in volatile anesthetic induced cardiac protection.2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuo M. Tsutsumi, Yousuke T. Horikawa, Hemal H. Patel, and David M. Roth.
    • 雑誌名

      Current Pharmaceutical Design

      巻: 20 ページ: 5681-5689

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi