虚血耐性は、傷害を及ぼさない弱い虚血を受けた脳が、その後再び受ける強い虚血に対して抵抗性を示す現象である。本研究では、海馬が虚血耐性を獲得するための分子基盤を明らかにすることを目的とし、ラットを用いて、弱い虚血後の海馬で発現量が変化するタンパク質をプロテオーム解析法により同定した。本申請者は過去に3分の虚血性プレコンディショニングがその後に加えられる5分虚血によって誘導される神経細胞死を抑制すること確認している。そこで、今回の研究では、3分の虚血性プレコンディショニング後の海馬CA1領域におけるタンパク質の発現変化を調べた。プロテオーム解析により、3分の虚血性プレコンディショニングを受けた海馬CA1領域ではmitochondrial aconitase (aconitase 2)、tubulin alpha 1A、protein-L-isoaspartate O-methiltransferase (PIMT)、voltage-dependent anion channel (VDAC) 1の発現レベルが減少していることを示唆する結果を得た。免疫染色によりaconitase 2は海馬CA1領域のの神経細胞に局在していた。また、aconitase 2のダウンレギュレーションはウェスタンブロット解析および免疫染色によっても確認された。今回確認されたaconitase 2、tubulin alpha 1A、PIMTおよびVDAC 1の3分の虚血性プレコンディショニング後のダウンレギュレーションの機能的意義については今後さらなる研究が必要である。
|