• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

免疫監視細胞マクロファージを用いた急性炎症応答の評価

研究課題

研究課題/領域番号 24592323
研究機関山形大学

研究代表者

川前 金幸  山形大学, 医学部, 教授 (70254026)

研究分担者 後藤 薫  山形大学, 医学部, 教授 (30234975)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード炎症応答 / ヒト血球細胞 / LPS / イノシトールリン脂質 / 動物モデル / 脾臓 / 小胞体
研究実績の概要

外科的手術、種々の要因による人工呼吸管理、および重症肺炎等において集中治療が選択される場合、その過程における生体炎症の程度が病態の予後に大きな影響を与えることが少なくない。現在の周術期モニターシステムは、薬物の投与時間と連動して血圧や血ガス等の変動を経時的にモニタリングすることを可能にしているが、惹起される炎症応答は個体により大きく異なるので、生体細胞を用いて炎症等を定量的に解析することが出来れば、生体急性炎症メカニズムの解明ひいては臨床応用に非常に有用と思われる。本研究では、生体急性炎症のモニター指標として、生体免疫機能の最前線に位置し、生体炎症応答を監視する血球細胞に着目し、炎症応答の評価法を検討している。昨年度までは、ヒト正常血球細胞におけるDGKファミリーの発現パターンを検討し、さらに、LPS投与動物モデルの脾臓においてDGKεmRNAの発現が増加することを見出した。今年度は、ヒト血球系細胞株を用いて、LPS、インターロイキン2 (IL-2)、12-O-tetradecanoylphorbol 13-acetate (TPA) の各刺激におけるアイソザイムmRNAの発現変化を検討した。その結果LPS刺激およびIL-2刺激によりDGKεmRNAの発現量が著しく増加した。一方、TPA刺激ではいずれのDGKアイソザイムでもmRNAの発現に変化は認められなかった。DGKεは、アラキドン酸含有DGに基質特異性を示し、イノシトールリン脂質 (PI) 代謝に特異的に関与すると考えられている。本研究により、LPS等に対する炎症反応において、免疫担当細胞におけるDGKεmRNAが早期に発現増強を示すことが明らかとなり、PI代謝が亢進する可能性が示唆された。また細胞内におけるDGKεの小胞体局在化メカニズムと小胞体ストレスにおける役割について解析を進めた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Development of a bronchospasm device model.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugiura A, Kawamae K.
    • 雑誌名

      J Anesth

      巻: 29 ページ: 152-155

    • DOI

      10.1007/s00540-014-1872-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Healthcare Technology Management (HTM) of mechanical ventilators by clinical engineers.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka J,Nakane M,Kawamae K.
    • 雑誌名

      J Intensive Care

      巻: 2 ページ: 27

    • DOI

      10.1186/2052-0492-2-27

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of mRNAs for the diacylglycerol kinase family in immune cells during an inflammatory reaction.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Tanaka T, Hozumi Y, Saino-Saito S, Nakano T, Tajima K, Kato T, Goto K
    • 雑誌名

      Biomed Res

      巻: 35 ページ: 61-68

    • DOI

      10.2220/biomedres.35.61

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 一酵素ファミリーから見た生命現象―脂質性二次メッセンジャー代謝酵素ジアシルグリセロールキナーゼの機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      後藤薫
    • 学会等名
      第60日本解剖学会地方会
    • 発表場所
      福島県立医大、福島
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-07
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi