• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

GLP-1の薬理活性を利用した新しい周術期血糖管理法の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592340
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関高知大学

研究代表者

河野 崇  高知大学, 教育研究部・医療学系, 講師 (40380076)

研究分担者 横山 正尚  高知大学, 教育研究部医療学系, 教授 (20158380)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードグルカゴン様ペプチド-1 / インスリン / 全身麻酔薬 / 血糖管理 / 周術期
研究成果の概要

新しい糖尿病治療薬であるグルカゴン様ペプチド-1 (GLP-1) 関連薬剤は, 低血糖を生じることなく優れた血糖降下作用が期待できる。本研究課題では, 麻酔薬とGLP-1の相互作用について検討し, 以下の研究成果を得た。1) イソフルランの吸入は, GLP-1の基礎分泌量を減少させた。2) デクスメデトミジンは, インスリン分泌を濃度依存性に抑制した。3) GLP-1はインスリンの分泌を増強したが, この効果にはイソフルランは影響を与えなかった。4) GLP-1はイソフルランによって生じた膵臓β細胞の過分極作用を拮抗した。5) プロポフォールは培養L細胞からのGLP-1の放出を抑制した。

自由記述の分野

周術期管理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi