• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

全身性炎症反応による心筋障害に対して硫化水素は保護的に働くか?

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592342
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関九州大学

研究代表者

神田橋 忠  九州大学, 大学病院, 助教 (10335961)

研究分担者 徳田 賢太郎  九州大学病院, 集中治療部, 助教 (10419567)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード硫化水素 / 全身性炎症
研究成果の概要

本研究の目的は、エンドトキシン(LPS)誘発性全身性炎症によって生じる心筋障害に対して、硫化水素が保護効果を発揮するのか、その作用メカニズムを生体および分子レベルで解明することであった。全身性炎症の誘導条件、使用する硫化水素供与体に関する条件検討を重ねた。またin vivoだけでなくin vitroでの検討も行った。本研究期間では硫化水素の心筋保護効果は見いだすことができなかった。今後別な条件検討を行い、硫化水素の臓器保護効果について研究を進めて行く予定である。

自由記述の分野

麻酔学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi