• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

神経ブロックの効果と解剖学的検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592350
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関東北大学 (2013-2014)
札幌医科大学 (2012)

研究代表者

山内 正憲  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00404723)

研究分担者 成松 英智  札幌医科大学, 医学部, 教授 (70295343)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード神経ブロック / 遺体 / ソナゾイド / 超音波画像 / 麻酔
研究成果の概要

Thiel法遺体を用いて,超音波ガイド下神経ブロックの薬液の広がりを検討した.腹横筋筋膜面ブロック:肋骨弓下穿刺は第7~10胸髄,中腋窩線穿刺は第7胸髄~第1腰髄領域まで広がり,投与量は15mlで十分であった.大腿神経ブロック持続用カテーテル:頭側に留置できると大腿神経と外側大腿皮神経が同時にブロックされることが明らかとなった.超音波用造影剤:ソナゾイドを用いると,肉眼解剖およびX線造影と同様に薬液の広がりを超音波画像で詳細に評価できた.
超音波神経ブロック造影法と薬液の広がりの評価により,神経ブロックの安全性と確実性が向上する可能性がある.

自由記述の分野

麻酔蘇生学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi