• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

肺移植術後の気道過敏性亢進メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592366
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関川崎医科大学

研究代表者

花崎 元彦  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (60379790)

研究分担者 千葉 義彦  星薬科大学, 薬学部, 准教授 (00287848)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード肺移植 / 肺 / 虚血再潅流傷害 / マイクロRNA / 麻酔薬
研究成果の概要

肺移植術後に気道過敏性亢進をきたし呼吸管理に難渋することがある。移植肺に気道過敏性亢進を生じさせうる因子の中から周術期使用薬剤の影響を調べた。スガマデクスは筋弛緩薬ロクロニウムを拮抗するがその際に形成される包接体はラット気道平滑筋に有意な収縮を生じなかった。また肺移植ではドナーから摘出した肺が移植後に虚血再潅流傷害をきたすが、気道過敏性亢進時に見られる低分子量蛋白RhoAやCPI-17が虚血再潅流傷害時にも増加することを確認した。以上より肺移植術後の気道過敏性亢進メカニズムは薬剤の作用よりも虚血再潅流傷害、とくに蛋白質レベルでの変化が大きく関与していることが示唆された。

自由記述の分野

麻酔科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi