RalGAPα2の発現低下によるRal活性上昇が膀胱発癌に関わる可能性を見出し、同時に発現が低下するFilamin Aに着目した。ヒト膀胱癌組織ではFilamin Aの免疫染色強度は膀胱癌の悪性度や浸潤度と相関し、また膀胱癌細胞では高発現細胞株で発現抑制することにより増殖能が低下することを確認した。しかし細胞遊走能や浸潤能の有意な変化は認めなかった。次に低発現細胞株への強制発現を試みたが遺伝子導入に成功しなかった。またFilamin A発現抑制株で皮下及び腎被膜下Xenograft を作成してFilamin A発現による腫瘍増殖能、局所浸潤の影響有無を検討したが有意差は認めなかった。
|