• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

メタボリック症候群と前立腺癌に関与するFGFの分子機構解明と新たな治療戦略確立

研究課題

研究課題/領域番号 24592392
研究種目

基盤研究(C)

研究機関広島大学

研究代表者

亭島 淳  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 講師 (20397962)

研究分担者 松原 昭郎  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 教授 (10239064)
井上 省吾  広島大学, 病院, 助教 (90457177)
正路 晃一  広島大学, 病院, 医科診療医 (90565805)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードFGF19
研究概要

前立腺全摘除術により得られた前立腺癌組織についてFGF19、FGF21、FGFR2-4に対する抗体を用いた免疫組織化学染色を行い、①FGF19サブファミリーおよび受容体の発現と再発、再燃の有無などの臨床経過や患者の基礎疾患の有無、病理組織学的所見との関連について検討した。FGF19は正常前立腺上皮、高分化癌組織に比較して分化度の低い癌組織で発現の上昇がみられ、肥満度の高い症例では発現上昇が著明かつ高頻度であった。
前立腺癌細胞株LNCaP、DU145、PC3について、FGF19、21ならびにFGF9を添加した状態での細胞増殖、細胞浸潤能への影響さらにFGFR2-4を安定発現することによる細胞増殖能、MTT assayならびにmatrigel invasion assayで解析、さらにこれらFGFファミリーの刺激やFGFR2-4導入により誘導される分子群についてウェスタンブロット法により解析した。FGF19、21刺激ではFGF9で刺激した場合と同様に、細胞増殖能、細胞浸潤能の促進がみられた。FGF9刺激によりVEGF、MMP2の発現誘導が認められたのに対し、FGF19、21刺激ではこれらの分子群の発現誘導は明らかではなく、FGF19サブファミリーでは他のFGFファミリーとは異なる分子機構阿存在する可能性が示唆された。これまでの研究成果は第71回日本癌学会総会、第100回日本泌尿器科学会総会、107th Annual Meeting of the American Urological Associationにおいて発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

肥満、メタボリック症候群と関連するFGF19の発現が、ヒト前立腺がん組織において確認され、臨床像や肥満の有無との関連が示唆される所見が得られた。さらにFGF19の前立腺癌細胞株の浸潤増殖能への効果を明らかにすることができた。また、FGF19サブファミリーが従来のFGFファミリーとは異なる分子機構を有することを示唆するデータも得られており、その下流分子の探索のためにさらなる研究が必要である。一方で、FGFRファミリーの中には免疫組織染色での検討がまだ不十分な分子もあり、異なる抗体を用いた検討なども要すると思われる。

今後の研究の推進方策

これまでの研究で、肥満、メタボリック症候群と関連するFGF19、FGF21が前立腺癌の増殖や進展に関与している可能性を示唆するデータを得ていること、FGF19、FGF21がホルモン様作用を有し、局所のみならず血液を介して全身に広範囲に作用しうることが報告されていることなどを考慮し、広島大学病院泌尿器科で前立腺針生検施行前に採取し凍結保存している患者血液検体において、FGF19、FGF21の血清濃度をELISA法を用いて測定し、生検結果、患者の基礎疾患の有無、臨床経過との関連について検討する。血液検体は倫理委員会の承認を得た本研究計画の内容に基づいて患者に説明、同意を得た上で採取・保存している。さらに前立腺癌細胞株に対するFGF19、FGF21刺激による細胞周期制御やアポトーシス、IGFをはじめとするリン酸化シグナル、アンドロゲンレセプターシグナルへの効果についてウェスタンブロット法、フローサイトメトリー、ルシフェラーゼアッセイによりそれぞれ解析する。ヒト前立腺癌組織および前立腺癌細胞株におけるα/β-Klothoの発現解析を免疫組織染色ならびにリアルタイムPCR法によりそれぞれ行う予定である。

次年度の研究費の使用計画

平成25年度に交付予定の直接経費150万円は、細胞生物学的実験、免疫組織染色、リアルタイムPCR法における消耗品費に加え、FGF19、FGF21を測定するためのERISAキットの購入にあてる。本研究費で対応可能である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Restoration of IGFBP-rP1 increases radiosensitivity and chemosensitivity in hormone-refractory human prostate cancer.2013

    • 著者名/発表者名
      Seki M, Teishima J, Mochizuki H, Mutaguchi K, Yasumoto H, Oka K, Nagamatsu H, Shoji K, Matsubara A
    • 雑誌名

      Hiroshima J Med Sci

      巻: 62(1) ページ: 13-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The search for secreted proteins in prostate cancer by the Escherichia coli ampicillin secretion trap: expression of NBL1 is highly restricted to the prostate and is related to cancer progression.2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Sentani K, Oue N, Ohara S, Teishima J, Anami K, Sakamoto N, Matsubara A, Yasui W.
    • 雑誌名

      Pathobiology.

      巻: 80 ページ: 60-69

    • DOI

      doi: 10.1159/000341396.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of miR-486 is a potential prognostic factor after nephrectomy in advanced renal cell carcinoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Goto K, Oue N, Shinmei S, Sentani K, Sakamoto N, Naito Y, Hayashi T, Teishima J, Matsubara A, Yasui W
    • 雑誌名

      Mol Clin Oncol

      巻: 1 ページ: 235-240

    • DOI

      doi: 10.3892/mco.2012.46

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between the localization of fibroblast growth factor 9 in prostate cancer cells and postoperative recurrence.2012

    • 著者名/発表者名
      Teishima J, Shoji K, Hayashi T, Miyamoto K, Ohara S, Matsubara A.
    • 雑誌名

      Prostate Cancer Prostatic Dis.

      巻: 15 ページ: 8-14

    • DOI

      doi: 10.1038/pcan.2011.48.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of pre-implant lower urinary tract symptoms on postoperative urinary morbidity after permanent prostate brachytherapy.2012

    • 著者名/発表者名
      Teishima J, Iwamoto H, Miyamoto K, Shoji K, Masumoto H, Inoue S, Kobayashi K, Kajiwara M, Matsubara A.
    • 雑誌名

      Int J Urol.

      巻: 19 ページ: 1083-1089

    • DOI

      doi: 10.1111/j.1442-2042.2012.03105.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of laparoscopic experience on the proficiency gain of urologic surgeons in robot-assisted surgery.2012

    • 著者名/発表者名
      Teishima J, Hattori M, Inoue S, Ikeda K, Hieda K, Miyamoto K, Shoji K, Hayashi T, Kobayashi K,Kajiwara M, Egi H, Ohdan H, Matsubara A.
    • 雑誌名

      J Endourol.

      巻: 26(12) ページ: 1635-1638

    • DOI

      doi: 10.1089/end.2012.0308.

    • 査読あり
  • [学会発表] Accumulation of Fibroblast growth factor 9 in prostate cancer cells correlate with mesenchymal transition and the induction of VEGFA expression.2013

    • 著者名/発表者名
      Jun Teishima, Shigeki Yano, Tetsutaro Hayashi, Koichi Shoji, Kiyotaka Oka, Hirotaka Nagamatsu, Shinya Ohara, and Akio Matsubara
    • 学会等名
      33rd Congress of the SIU
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      20130908-20130912
  • [学会発表] Fibroblast growth factor 9 in prostate cancer cells is associated with postoperative recurrence through acceleration of mesenchymal transition, proliferation and invasion.2013

    • 著者名/発表者名
      Jun Teishima, Koichi Shoji, Tetsutaro Hayashi, Shigeki Yano, Kiyotaka Oka, Hirotaka Nagamatsu, Shinya Ohara, and Akio Matsubara
    • 学会等名
      108th Annual Meeting of the American Urological Association
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      20130504-20130508
  • [学会発表] The Effects of Fibroblast Growth Factor 9 in Prostate Cancer Cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Teishima J, Shoji K, Hayashi T, Oka K, Nagamatsu H, Ohara S, Matsubara A.
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] A Role of FGFR2IIIb in the Chemosensitivity of Castration-resistant Prostate Cancer Cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Shoji K, Teishima J, Ohara S, Hayashi T, Matsubara A.
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] 前立腺癌細胞の増殖と浸潤におけるFGF9の役割2012

    • 著者名/発表者名
      亭島淳、林哲太郎、正路晃一、大原慎也、松原昭郎
    • 学会等名
      第100回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20120421-20120424
  • [学会発表] 前立腺癌の化学療法感受性におけるFGFR2の役割2012

    • 著者名/発表者名
      正路晃一、亭島 淳、林哲太郎、柴田昌紀、池田健一郎、稗田圭介、宮本克利、増本弘史、井上省吾、小林加直、梶原充、松原昭郎
    • 学会等名
      第100回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120421-20120424

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi