• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

妊娠ヒツジ子宮内炎症モデルを用いた胎児皮膚組織における炎症進展機序の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592458
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関東北大学

研究代表者

齋藤 昌利  東北大学, 大学病院, 助教 (00451584)

研究分担者 松田 直  東北大学, 大学病院, 准教授 (50361100)
菅原 準一  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 教授 (60280880)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード早産 / 子宮内感染 / 子宮内炎症 / 胎児皮膚組織 / 炎症性サイトカイン / Polymyxin B
研究成果の概要

早産の主要原因である子宮内炎症がどのように胎児に波及し、どのように影響するかは未だ不明な部分が多いが、我々は妊娠ヒツジを用いて子宮内炎症モデルを作成し、子宮内炎症環境下に胎児皮膚組織が炎症メディエータとして働くことを明らかにした。また、Polymyxin Bという抗生物質を用いて、胎児皮膚組織において炎症性サイトカインのメッセンジャーRNA発現が抑制されることを示した。
この結果は、進行しつつある子宮内炎症を沈静化する治療方法の開発の一助になると思われる。

自由記述の分野

周産期医学 胎児生理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi