• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

迷走神経刺激による周産期脳障害の予防の試み

研究課題

研究課題/領域番号 24592477
研究機関宮崎大学

研究代表者

古川 誠志  宮崎大学, 医学部, 講師 (10347073)

キーワード周産期脳障害 / 低酸素虚血 / ラット / 迷走神経 / 炎症 / 治療
研究概要

現在基礎研究として、ラットモデルを用いた低酸素虚血による脳障害の発症メカニズムの解明や新たな治療に関する実験を行なっている。迷走神経系は炎症抑制作用を持つ事が近年周知されてきたが、我々は幼弱ラットの低酸素虚血による脳障害モデルでアセチルコリン刺激薬あるいは遮断薬が脳障害を劇的に軽減もしくは増幅できる事を報告した(Furukawa Set al., . Acetylcholine Receptor Agonist Reduces Brain Damage Induced by Hypoxia-Ischemia in Newborn Rats. Reprod Sci. 2010; Furukawa et al., Activation of acetylcholine receptors and microglia in hypoxic-ischemic brain damage in newborn rats. Brain Dev. 2013)。
その過程でミクログリアの活性化と脳障害が深く関係することを見いだした(Furukawa et al., Activation of acetylcholine receptors and microglia in hypoxic-ischemic brain damage in newborn rats. Brain Dev. 2013)。また低酸素虚血後のミクログリアの活性化は脳の各部位で異なる事を見いだした(Furukawa et al., Regional differences of microglial accumulation within 72 hours of hypoxia-ischemia and the effect of acetylcholine receptor agonist on brain damage and microglial activation in newborn rats. Brain Res. 2014)。 脳内部位別で異なるミクログリア活性化のタイミングに併せて薬物による迷走神経刺激を行う事でミクログリアの活性化の抑制と脳障害の軽減化が図れる事も見いだした(Furukawa et al., Repetitive administration of acetylcholine receptor agonist rescues brain inflammation and brain damage after hypoxia-ischemia in newborn rat. J Perinat Med. 2013 )。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

実験課題1の迷走神経刺激による脳障害軽減効果は予定どおり実証できた。
実験課題2に関しては迷走神経刺激で低酸素虚血後の炎症抑制効果の実証をおこなうことだった。低酸素虚血後のマイクログリアの集簇抑制に関する知見と炎症性サイトカイン(TNFα)の測定を行えた。

今後の研究の推進方策

ラットモデルにおける薬剤投与による長期的影響の評価(行動評価)を行いたい。
臨床応用を目標に、現在市販され実地臨床でも使用されている薬物(アセチルコリンエステラーゼインヒビター)を用いた実験を追加したい。
また別の炎症性サイトカインの測定も行いたい。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Repetitive administration of acetylcholine receptor agonist rescues brain inflammation and brain damage after hypoxia-ischemia in newborn rat.2013

    • 著者名/発表者名
      Furukawa S, Yang L, Sameshima H, Ikenoue T.
    • 雑誌名

      J Perinat Med.

      巻: 4 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1515/jpm-2013-0175.

    • 査読あり
  • [学会発表] EP3 Receptor Antagonist Reduces Brain Damage Induced by Inflammation and Hypoxia-Ischemia in Newborn Rats.2014

    • 著者名/発表者名
      古川誠志、楊黎、鮫島浩、池ノ上克
    • 学会等名
      61st SGI Annual Scientific Meeting, Society for gynecologic investigation
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      20140326-20140329
  • [学会発表] 周産期脳障害モデルにおけるアセチルコリンエステラーゼ阻害剤の脳障害軽減効果2013

    • 著者名/発表者名
      古川誠志、鮫島浩、池ノ上克
    • 学会等名
      日本周産期・新生児医学会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      20130714-20130716

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi