研究課題/領域番号 |
24592487
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 日本医科大学 |
研究代表者 |
市川 雅男 日本医科大学, 医学部, 講師 (20366660)
|
研究分担者 |
竹下 俊行 日本医科大学, 医学部, 教授 (60188175)
根岸 靖幸 日本医科大学, 医学部, 助教 (50644580)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 生殖免疫 / 妊娠 / B7-H1(PD-L1) / 胎児抗原特異的CTL / 自然免疫 / 樹状細胞 |
研究成果の概要 |
本研究では、胎児抗原特異的CTLと免疫寛容について詳細な解析を行った。我々は、胎盤組織に高発現している抑制性共刺激分子であるB7-H1 (PD-L1)に着目した。この分子はCTL上の表面レセプターPD-1を介してCTLを制御しうると考えられている。本研究では刺激シグナルである41-BBと共にこのPD-L1-PD-1系のブロッキングを行ったが、胎児抗原特異的CTLの誘導はなされたものの流産には至らなかった。このPD-L1は胎盤組織だけでなく樹状細胞やマクロファージに、またPD-1はNK細胞にも発現していることに着目したところ、これらレセプターの制御を介した新たな流産メカニズムの存在を見いだした。
|
自由記述の分野 |
産婦人科学
|