• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

子宮頸管リモデリング制御におけるプロゲステロンシグナリングの作用分子機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592488
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

桑原 慶充  日本医科大学, 医学部, 准教授 (40373013)

研究分担者 片山 映  日本医科大学, 医学部, 助教 (10333113)
中井 章人  日本医科大学, 医学部, 教授 (20227721)
川端 伊久乃  日本医科大学, 医学部, 講師 (20328793)
竹下 俊行  日本医科大学, 大学院医学研究科, 教授 (60188175)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードプロゲステロン / 早産予防 / 子宮頸管
研究成果の概要

臨床検体よりヒト子宮頸部線維芽細胞培養系を確立し、E2存在下で継代後、IL-6, IL-8, IL-1beta, PTGS2および各種MMPの分子動態についてリアルタイムRT-PCRで解析を行った。いずれの分子群もLPS 刺激 (2.0μg/ml)により発現誘導され、この変化はIL-6, IL-8を除きP4(1.0μM)添加により有意に抑制された。低濃度のLPS刺激 (0.2μg/ml)では、いずれの分子誘導もP4で抑制され、P4をLPS刺激前に投与した場合により顕著であった。プロゲステロンは頸管組織において早産病態関連分子の転写抑制作用を有し、至適時期の治療導入で早産リスク低減に寄与する。

自由記述の分野

周産期医学 生殖内分泌

URL: 

公開日: 2016-06-03   更新日: 2017-10-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi