• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

遺伝子と内分泌の異常から分類する子宮内膜癌の新規カテゴリーと治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 24592522
研究種目

基盤研究(C)

研究機関熊本大学

研究代表者

田代 浩徳  熊本大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (70304996)

研究分担者 本田 律生  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (10301376)
本原 剛志  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 助教 (10457591)
齋藤 文誉  熊本大学, 医学部附属病院, 診療助手 (20555742)
宮原 陽  熊本大学, 医学部附属病院, 非常勤診療医師 (40404355)
片渕 秀隆  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 教授 (90224451)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード癌 / 子宮内膜癌 / 内分泌学的異常 / 遺伝子異常 / 癌治療
研究概要

熊本大学医学部附属病院にて加療を行った子宮内膜癌(EC)あるいはその前癌病変である子宮内膜増殖症(EH)を有する症例における身体プロフィール(身長、体重、BMI)ならびに内分泌プロフィール(エストロゲン、卵胞刺激ホルモン、プロラクチン、インスリン抵抗性)を検索し、若年者においては、高用量黄体ホルモン療法による治療抵抗性との関連を調べた。これまでに、EC/EH 症例には肥満、インスリン抵抗性、高プロラクチン血症を有することが確認された。若年 EC/EH 症例における高用量黄体ホルモン療法では、インスリン抵抗性を有する症例でホルモン療法に治療抵抗性がみられ、また、高プロラクチン血症を有する場合にはこれを加療することによりEC/EHの再燃が抑制されることが示され、第65回日本産科婦人科学会学術講演会(2013年5月10-12日、札幌)にて発表を行う。基礎研究面においては、マトリゲルを用いた3次元培養の準備はできたものの、子宮内膜癌細胞株ならびにヒト子宮内膜腺不死化細胞株を用いたエストロゲン投与実験でエストロゲンに対する反応性が乏しいことがわかり、これらの細胞株のエストロゲン受容体発現の著明な減弱が確認された。そのために、エストロゲン受容体発現ベクターを作成し、これらの細胞株に導入を試みたが、十分な発現が得られておらず、ベクターに用いたエストロゲン受容体遺伝子そのものに異常がみられることが判明した。in vitroでの実験の進捗状況が停滞していたために、肥満とECとのin vivoでの関連を調べるために、肥満マウスob/ob miceとEC 発症マウス mPTEN遺伝子改変ヘテロマウスを交配させ、肥満によるEC 発症の加速をみる検討を進めている。このin vivoモデルを作成することでメトホルミンの効果判定を臨床実地に近い状況下で実験的に検証することを可能とする。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

臨床面における研究は順調に推移している。in vitroでの研究は上述したように、エストロゲン発現ベクター作成のトラブルで停滞しているものの、それ以上の成果が期待し得るin vivoでの代替え研究の予備実験では、良好な結果が得られ、今後、研究の進展に期待が持てると考えられる。

今後の研究の推進方策

これまでの臨床研究を通して、肥満、特に、インスリン抵抗性が子宮内膜癌の進展に深く関与することが明らかにされた。今後、インスリン抵抗性に、より重きを置き、研究の軌道修正を行っていく。in vitroの研究は、再度、見直しを行うとともに、現在、それに替わるインスリン抵抗性を有する肥満マウスとPTENヘテロマウスを掛け合わせるin vivoの研究を推進していくことで、当初予定していたメトホルミン療法の実験的検証をより臨床に近いin vivoで行っていく。既に、少数のマウスによる予備実験では良好な成果が得られていることから、今回得られたデータをもとに数を増やしていくことで、in vivoにおけるインスリン抵抗性と子宮内膜癌との関連、さらには、その治療薬の開発へと繋げていく。

次年度の研究費の使用計画

次年度の研究においても、予定の研究費で、種々の抗体を購入し、臨床検体の免疫組織化学による内分泌受容体の発現状況を調べていく。in vitroの研究をさらに、再評価しながら、実験を進めていくとともに、肥満マウスと子宮内膜癌発症マウスの交配マウスを用いて、肥満による子宮内膜癌発症の加速を検討する。マウスは共同研究者より贈与を受けるために、新たなマウス代は発生しない。マウス飼育代、肥満マウス繁殖に必要なレプチン、マウス子宮の形態学的観察、in vivoモデルシステムにおけるメトホルミン投与諸費用、マウス内分泌プロファイルを行うためにかかる諸費用、遺伝子発現解析の諸費用等が必要になると考えられる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Possible involvement of signal transducer and activator of transcription-3 in cell-cell interactions of peritoneal macrophages and endometrial stromal cells in human endometriosis.2013

    • 著者名/発表者名
      Itoh F, Komohara Y, Takaishi K, Honda R, Tashiro H, Kyo S, Katabuchi H, Takeya M.
    • 雑誌名

      Fertil Steril.

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      S0015-0282(13)00189-1. 10.1016/j.fertnstert.2013.01.133.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Management for serous adenocarcinoma and clear cell adenocarcinoma of the endometrium2012

    • 著者名/発表者名
      Saito F, Tashiro H, Katabuchi H.
    • 雑誌名

      Nihon Rinsho

      巻: 70 Suppl 4 ページ: 438-441

  • [雑誌論文] Synchronous primary ovarian and endometrial carcinomas.2012

    • 著者名/発表者名
      Motohara T, Tashiro H, Katabuchi H.
    • 雑誌名

      Nihon Rinsho

      巻: 70 Suppl 4 ページ: 523-527

  • [学会発表] 子宮内膜異型増殖症ならびに子宮内膜癌における酢酸メドロキシプロゲステロン療法の反応性に関与する内分泌学的因子の検討2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤文誉, 髙石清美, 宮原 陽, 本田律生, 田代浩徳, 大場 隆, 片渕秀隆
    • 学会等名
      第65回 日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      ロイトン札幌・ホテル札幌芸文館・札幌プリンスホテル・札幌市教育文化会館、札幌
    • 年月日
      20130510-20130512
  • [学会発表] Development of mice model for inquiry into therapeutic targets: an anticancer effect of dienogest on endometrial neoplasm2013

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Saito, Hironori Tashiro, Ritsuo Honda, Takashi Ohba, Hidetaka Katabuchi
    • 学会等名
      9th AACR-JCA Joint Conference: Breakthroughs in Basic and Translation Cancer Research
    • 発表場所
      Hyatt Regency Maui,USA
    • 年月日
      20130221-20130225
  • [学会発表] 子宮体部類内膜腺癌症例におけるリンパ節郭清術の省略についての検討 ~当施設における再発症例からの考察~2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤文誉, 宮原 陽, 高石清美, 本原研一, 本田律生, 田代浩徳, 大場 隆, 片渕秀隆
    • 学会等名
      第50回 日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      20121025-20121027
  • [図書] チームで学ぶ女性がん患者のためのホルモンマネジメント2013

    • 著者名/発表者名
      田代浩徳, 片渕秀隆
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      篠原出版新社

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi