研究課題
基盤研究(C)
卵巣明細胞腺癌(OCCC)は、IL-6をはじめとする免疫抑制性cytokineを高産生する特徴を有することが知られているが、その機序は明らかではない。 今回はOCCCに高発現する転写因子であるhepatocyte nuclear factor-1β(HNF-1β)に着目し、癌微小環境における免疫抑制に関与する否かを検討した。(1)HNF1βを高発現するOCCC癌細胞株(mock株)と、そのshRNA導入による発現抑制細胞株(sh株)を作成し、培養上清中のIL-6量をELISA法にて解析した。 sh株ではHNF-1βの発現抑制によりIL-6の産生量がmock株に比較し有意に減少した。sh株およびmock株でのNF-kB、STAT3の活性は、sh株では有意に活性が抑制された。(2)樹状細胞(DC)の活性化を評価するため、mock株とsh株それぞれの培養上清を添加した培地(mock株培地、sh株培地)にてDCを培養し、産生されるIL-12とTNF-αを定量した。 sh株培地では、mock株培地に比較して培養されたDCの産生するIL-12とTNFαはともに増加し、 DCが活性化されていることが示された。 (3)DCのT細胞刺激能を評価するため、(2)と同様の培地でDCとT細胞を共培養し、リンパ球混合試験(MLR)を行った。 DCとT細胞を共培養するMLR試験ではsh株培地でmock株培地に比してT細胞の産生するIFNγ産生量が増加し、DCのT細胞刺激能が増強していると考えられた。OCCCにおいてHNF-1βを抑制すると、NF-kBやSTAT3の活性が抑制されることによりIL-6の産生が抑制され、さらにDCが活性化されT細胞刺激能も増強することが示された。したがって、HNF-1βはOCCCの癌免疫抑制環境に関与するとともに、それを解除する標的分子となる可能性が示された。
1: 当初の計画以上に進展している
HNF-1b高発現株とレンチウイルスshRNAを用いて発現抑制株を作製し、サイトカインなどの解析を行い、また関連するシグナル伝達系の解析を行った。25年度に予定されていた免疫細胞へのin vitro解析も先行して実施し、予想された結果が得られたことから、当初計画より進捗していると考えられる。
次年度においては、(1)マクロファージなど他の免疫細胞に対するHNF-1βの関与を検討し、(2)今回用いたsh株/mock株をヌードマウスへ移植し、腫瘍形成能およびマウスリンパ組織の樹状細胞やマクロファージなどへの作用にHNF-1βの関しての検討を行う予定である。
大部分を消耗品費(試薬・器具)で使用する。マウス実験を実施するために実験動物代を計上した。また学会には参加するために学会参加費を計上した。東京近郊のため旅費は計上していない。
すべて 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)
Int J Cancer
巻: 132 ページ: 2755-66
10.1002/ijc.27966
J Immunol
巻: 189 ページ: 2110-7
10.4049/jimmunol.1102282
Cancer Sci.
巻: 103 ページ: 1617-24
10.1111/j.1349-7006.2012.02355.x
http://keiocancer.com