• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

人工内耳成績改善と適応拡大のためのトランスレーショナルリサーチ

研究課題

研究課題/領域番号 24592545
研究種目

基盤研究(C)

研究機関京都大学

研究代表者

山本 典生  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70378644)

研究分担者 平海 晴一  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10374167)
中川 隆之  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50335270)
坂本 達則  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60425626)
田浦 晶子  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70515345)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード内耳 / 聴神経 / 遺伝子
研究概要

本研究の目標は、人工内耳成績不良症例の成績改善と人工内耳の適応拡大をはかるため、予後不良因子の解明と手術時の残存蝸牛有毛細胞の保護手法を含む解決手段を開発することである。そのために
1. 蝸牛神経と蝸牛有毛細胞の保護および再生
2. 奇形における聴神経解剖および遺伝子変異の解明
を行うことを予定していた。本年度は1.については、Insulin like growth factor 1 (IGF-1)が、薬剤による蝸牛の有毛細胞障害を予防するあるいは回復させる作用があることを示し、そのメカニズムが有毛細胞のプログラム細胞死の減少と支持細胞の増殖であることを証明した。また、これらのメカニズム駆動のため、IGF-1受容体が複数のシグナル経路を活性化することを解明した。これらの成果はMolecular and Cellular Neuroscience誌に掲載された。
2.については、まず細胞骨格を構成するタンパク質として様々な臓器に発現しているSeptin7の内耳におけるコンディショナルノックアウトマウスの解析を行い、このマウスの内耳が内耳奇形の一つであるCommon cavity型の内耳と同様の形態であることを見出した。今後は、このマウスにおいて聴神経がどのように発生分布するかを検討する予定である。また、内耳奇形の家系の網羅的な遺伝子解析のため血液サンプルの収集を進め、現在8家族の血液サンプルを入手した。今後はこれらのサンプルから調整したDNAの網羅的な遺伝子解析を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

有毛細胞の保護因子としてのIGF-1を同定し、かつその作用機序を明らかにできたことで、IGF-1を人工内耳手術時に聴力温存のために使用する薬剤の一つを得ることができた。早くも本研究の目的である人工内耳適応の拡大のためのツールの一つを同定できた。
また、Septin7の内耳におけるコンディショナルノックアウトマウスという内耳奇形のモデルも確立できた。これにより、内耳奇形における聴神経の形態の検討を行えるものと考える。
さらに、内耳奇形の患者および家族の血液採取も想定よりも順調に進んでおり、現在8家族の血液がそろっていて、関連した遺伝子変異を解析する準備も整いつつある状態である。
以上から、当初予定よりも計画は進行していると考える。

今後の研究の推進方策

同定したIGF-1の下流で作用している分子を同定することにより、より特異的に内耳有毛細胞を保護する作用のあるあらたな物質を検索する。そのために、マイクロアレイなどを用いた網羅的遺伝子発現解析も行う予定である。Septin7の内耳におけるコンディショナルノックアウトマウスに関しては聴神経の形態観察を発生段階を追って行っていく。
また、血液サンプルのDNA抽出、Deep sequencingも施行していく予定である。

次年度の研究費の使用計画

データ解析用ノートパソコンの購入をせず、以前より使用していたパソコンを使用することにしたため、その分次年度に持ち越しをすることとなった。25年度はマイクロアレイなども行うため、これらの試薬やアレイの購入に持ち越し分も含めて使用する予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Insulin-like growth factor 1 inhibits hair cell apoptosis and promotes the cell cycle of supporting cells by activating different downstream cascades after pharmacological hair cell injury in neonatal mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Yamamoto N, Nakagawa T, Ito J.
    • 雑誌名

      Mol Cell Neurosci

      巻: 56C ページ: 56C:29-38

    • DOI

      10.1016/j.mcn.2013.03.003.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of tympanic border cells as slow-cycling cells in the cochlea.2012

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi M, Yamamoto N, Nakagawa T, Ogino E, Ito J.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7 ページ: 7(10):e48544.

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0048544.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Audiometric outcomes of topical IGF1 treatment for sudden deafness refractory to systemic steroids.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa T, Ogino-Nishimura E, Hiraumi H, Sakamoto T, Yamamoto N, Ito J.
    • 雑誌名

      Otol Neurotol

      巻: 33 ページ: 33(6):941-6

    • DOI

      10.1097/MAO.0b013e31825f251a.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of pre-operative developmental delays on the speech perception of children with cochlear implants.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiraumi H, Yamamoto N, Sakamoto T, Yamaguchi S, Ito J.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 289 ページ: 289(1-2):40-51

    • DOI

      10.1016/j.heares.2012.04.015.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Localization of septin proteins in the mouse cochlea.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Yamamoto N, Kinoshita M, Hiroi N, Hiramoto T, Kang G, Trimble WS, Tanigaki K, Nakagawa T, Ito J.
    • 雑誌名

      Hear Res

      巻: 289 ページ: 289(1-2):40-51

    • DOI

      10.1016/j.heares.2012.04.015.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of cisplatin on distortion product otoacoustic emissions in Japanese patients.2012

    • 著者名/発表者名
      Eiamprapai P, Yamamoto N, Hiraumi H, Ogino-Nishimura E, Kitamura M, Hirano S, Ito J.
    • 雑誌名

      Laryngoscope

      巻: 122 ページ: 122(6):1392-6

    • DOI

      10.1002/lary.23336

    • 査読あり
  • [学会発表] Mechanisms of Cochlear Hair Cell Protection by IGF-12013

    • 著者名/発表者名
      Norio Yamamoto, Yushi Hayashi, Takayuki Nakagawa, Juichi Ito
    • 学会等名
      The 36th Annual MidWinter Meeting of the Association for Research in Otolaryngology
    • 発表場所
      米国 ボルチモア
    • 年月日
      20130216-20130220
    • 招待講演
  • [学会発表] parkinノックアウトマウスの聴覚と若年性パーキンソン病診断への応用2012

    • 著者名/発表者名
      山本典生、濱口清海、林裕史、中川隆之、伊藤壽一
    • 学会等名
      第22回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      20121004-20121006
    • 招待講演
  • [学会発表] 迷路内神経鞘腫と鼓室型グロームス腫瘍との同時発生例2012

    • 著者名/発表者名
      山本典生、木谷芳晴、平海晴一、坂本達則、伊藤壽一
    • 学会等名
      第22回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      20121004-20121006
  • [学会発表] Septin Protein Expression in the Embryonic and Neonatal Mouse Cochlea2012

    • 著者名/発表者名
      Norio Yamamoto Atsuhiro Yoshida, Hiroko Torii, Takayuki Nakagawa, Juichi Ito
    • 学会等名
      The Inner Ear Biology 2012 Workshop and Symposium
    • 発表場所
      ドイツ チュービンゲン
    • 年月日
      20120929-20121002
  • [学会発表] A case of concurrent intra-labyrinthine schwannoma and glomus tympanicum tumor2012

    • 著者名/発表者名
      Norio Yamamoto, Mami Matsunaga, Harukazu Hiraumi, Tatsunori Sakamoto, Juichi Ito
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Cholesteatoma and Ear Surgery
    • 発表場所
      Nagasaki Brick Hall(長崎市)
    • 年月日
      20120603-20120607
  • [学会発表] Parkinノックアウトマウスにおける外有毛細胞障害メカニズムの検討2012

    • 著者名/発表者名
      山本典生、林裕史、中川隆之、伊藤壽一
    • 学会等名
      第113回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      20120510-20120512
  • [学会発表] Mechanisms of mammalian cochlear hair cell protection by IGF-12012

    • 著者名/発表者名
      Norio Yamamoto, Yushi Hayashi, Takayuki Nakagwa, Juichi Ito
    • 学会等名
      12th International Conference on Cochlear Implants and Other Implantable Auditory Technologies
    • 発表場所
      米国ボルチモア
    • 年月日
      20120503-20120505

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi