• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

老人性難聴とメタボリック症候群の関連についての基礎的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592551
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関山口大学

研究代表者

山下 裕司  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00210419)

研究分担者 下郡 博明  山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (70226273)
菅原 一真  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (20346555)
広瀬 敬信  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (80555714)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード内耳 / メタボリックシンドローム / 老化 / 難聴
研究成果の概要

本研究の目的は,生活習慣病であるメタボリック症候群が聴覚に及ぼす影響について明らかにし,その予防方法を開発,将来の臨床応用に発展させることである。そのためにモデルマウスTSODを用いて研究を行った。結果としてメタボリック症候群モデル動物は,加齢に伴い出現する難聴が対照動物に比べてより早期に出現することが明らかになった。組織学的検討からは内耳の血管に動脈硬化が生じ,内耳の血流が減少することが原因のひとつであると考えられた。また,発現遺伝子の検討からは,多くの種類の成長因子が減少していることが明らかになった。これらの結果は新しい難聴予防の方法の開発につながると考える。

自由記述の分野

耳鼻咽喉科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi