• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

エピジェネティック制御機構を利用した進行性/加齢性難聴治療法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 24592573
研究種目

基盤研究(C)

研究機関独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター)

研究代表者

務台 英樹  独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), 聴覚平衡覚研究部, 研究員 (60415891)

研究分担者 宮 冬樹  独立行政法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, 研究員 (50415311)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードエピジェネティクス / 難聴 / 薬剤標的 / 蝸牛 / マイクロアレイ
研究概要

申請者はこれまで、「加齢性難聴にエピジェネティック制御不全が関連する」という独自の仮説に基づき、進行性/加齢性難聴動物モデルDBA/2Jマウスに対するエピジェネティック調節剤投与により、聴力低下の有意な抑制に成功してきた。本研究は同動物モデルを用い、遺伝子発現網羅解析と統計学的遺伝子ネットワークパスウェイ解析およびエピジェネティック制御機構解析を組み合わせて、薬理作用の分子機序を解析し、より効果的な進行性/加齢性難聴の予防・治療剤を提案し、その効果を検討することを目的とする。
平成24年度は、薬剤投与・非投与動物群間の蝸牛において、難聴進行にエピジェネティック制御調節により発現量が変化する遺伝子群・分子経路の同定をめざした。4週齢、12週齢(聴力低下前後)、および薬剤投与により聴力低下を抑制した動物、各群5頭計15頭の片側蝸牛より全RNAを抽出し、マイクロアレイ法を用い、網羅的遺伝子発現解析を行なった。3群を比較し、群間で統計的有意差がある、聴力低下に関連する候補遺伝子群を検出し、また候補分子経路の同定を試みた。さらに複数の候補遺伝子について、定量的PCR法および免疫組織化学的検証を行った。薬剤投与群蝸牛においては、内耳形態形成遺伝子、熱ショック応答遺伝子群などの発現がコントロール群に比較し有意に上昇しており、一方、特定の神経伝達関連因子の発現が低下していた。エピジェネティック調節剤は複数の遺伝子ネットワークパスウェイ制御を介して、蝸牛細胞機能の低下を防止している可能性が見出された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通り、本年度で遺伝子発現の網羅的解析より、薬剤投与の影響で発現上昇もしくは抑制される遺伝子候補を同定、検証を行い、分子メカニズムの一端を解明しつつある。

今後の研究の推進方策

平成25年度は、細胞系および蝸牛細胞初代培養系を用い、薬剤投与により発現量変化を及ぼした遺伝子のエピゲノムレベルにおける分子機序(ヒストン修飾レベル変化、DNAメチル化レベル)を、DNAを用いたメチル化DNA特異的PCR、クロマチン免疫沈降-PCR法によって検証計測し検討する。さらに細胞系実験において、各種薬剤投与による、細胞生存率に対する影響を濃度・経時的に計測し、細胞機能・生存を有効に維持すると考えられる薬剤の最適な組み合わせおよび濃度を予測する。
検討する薬剤には、研究者がこれまでに見出してきたエピジェネティック制御剤だけでなく、今回見出した候補遺伝子機能を標的とする薬剤も検討対象に含める。

次年度の研究費の使用計画

次年度(平成25年度)は細胞培養関連の物品費、TUNEL法によるアポトーシス陽性細胞数の計測など組織化学的検討用の物品費について、重点的に研究費を使用する。また、国際学会への発表1回、国内学会への発表を2回予定、論文投稿を1報予定している。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Moderate hearing loss associated with a novel KCNQ4 non-truncating mutation located near the N-terminus of the pore helix.2013

    • 著者名/発表者名
      Takahisa Watabe,Tatsuo Matsunaga, Kazunori Namba, Hideki Mutai, Yasuhiro Inoue, Kaoru Ogawa
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 432 ページ: 475–479

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.01.118.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic analysis of PAX3 for diagnosis of Waardenburg syndrome type I2013

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga T, Mutai H, Namba K, Morita N, Masuda S.
    • 雑誌名

      Acta Oto-Laryngologica

      巻: 133 ページ: 345-351

    • DOI

      10.3109/00016489.2012.744470

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comorbid of GJB2 and WFS1 mutations in one family.2012

    • 著者名/発表者名
      Shujiro B Minami1, Sawako Masuda, Tomoko Usui, Hideki Mutai, Tatsuo Matsunaga.
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 501 ページ: 193-197

    • DOI

      doi: 10.1016/j.gene.2012.03.060

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A prevalent founder mutation of OTOF and additional genotype-phenotype correlations identified in Japanese patients with congenital or early-onset auditory neuropathy.2012

    • 著者名/発表者名
      T Matsunaga, H Mutai, S Kunishima, K Namba, N Morimoto, Y Shinjo, Y Arimoto, Y Okamoto, S Shinden, T Shintani, N Morita, T Sugiuchi, S Masuda, A Nakano, H Taiji, K Kaga.
    • 雑誌名

      Clinical Genetics

      巻: 82 ページ: 425-432

    • DOI

      10.1111/j.1399-0004.2012.01897.x

    • 査読あり
  • [学会発表] カスタムターゲットリシーケンスによる難聴関連遺伝子の変異探索2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木直大、務台英樹、鳥居千春、清水厚志、宮冬樹、難波一徳、工藤純、小崎健次郎、松永達雄
    • 学会等名
      第57回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      20121025-20121026
  • [学会発表] 難聴モデルDBA/2Jマウスに対するエピジェネティクス調節と聴力変化の検討2012

    • 著者名/発表者名
      務台英樹・藤井正人・松永達雄
    • 学会等名
      第22回日本耳科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      20121004-20121006
  • [学会発表] Noggin蛋白質のin silico解析から推測されたSYM-1におけるアブミ骨を含む骨固着の分子病態2012

    • 著者名/発表者名
      難波一徳、務台英樹、増田佐和子、臼井智子、藤井正人、松永達雄
    • 学会等名
      第22回日本耳科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      20121004-20121006
  • [学会発表] 次世代シークエンサーを用いた難聴の遺伝子診断に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      松永達雄、鈴木直大、務台英樹、難波一徳、加我君孝
    • 学会等名
      第22回日本耳科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      20121004-20121006
  • [学会発表] 次世代シークエンスデータにおける難聴遺伝子変異の探索2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木直大、務台英樹、松永達雄
    • 学会等名
      第22回日本耳科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      20121004-20121006
  • [備考] 国立病院機構東京医療センター感覚器センター 聴覚平衡覚研究部門 聴覚障害研究室

    • URL

      http://www.kankakuki.go.jp/lab_c-1.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi