• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ヒト声帯幹細胞と細胞周辺環境(細胞ニッチ)の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592612
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関久留米大学

研究代表者

佐藤 公則  久留米大学, 医学部, 教授 (70196228)

研究分担者 梅野 博仁  久留米大学, 医学部, 准教授 (40203583)
中島 格  久留米大学, 医学部, 教授 (70117183)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード組織幹細胞 / 幹細胞ニッチ / 声帯黄斑 / 声帯星細胞 / ヒト声帯
研究成果の概要

ヒト声帯粘膜固有層の前・後黄斑に密に分布するヒト声帯星細胞は、声帯固有の間質細胞ではなく、造血細胞あるいは骨髄由来の間葉系細胞である可能性が示唆された。ヒト声帯の前・後黄斑に分布する声帯星細胞は、声帯組織の恒常性を維持し、声帯組織が損傷した際には細胞を産生して組織を再生させる間葉系幹細胞(組織幹細胞)である可能性が示唆された。
ヒト声帯粘膜の前・後黄斑は幹細胞ニッチであり、組織幹細胞を維持し、組織幹細胞の増殖・分化を制御している微小環境である可能性が示唆された。

自由記述の分野

耳鼻咽喉科・頭頸部外科

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi