• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

強度近視における脈絡膜新生血管の発生機序の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592624
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関京都大学

研究代表者

山城 健児  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (80399617)

研究分担者 村上 智昭  京都大学, 大学院医学研究科眼科学, 助教 (50549095)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード強度近視 / WNT7B / 脈絡膜新生血管
研究成果の概要

近年、近視は増加の一途をたどっており、なかでも近視の程度が強い強度近視は5%程度に認められ、我が国の中途失明の原因の上位を占めている。強度近視よる失明は主に脈絡膜新生血管およびそれにともなう網脈絡膜萎縮によって生じているにもかかわらず、強度近視眼における脈絡膜新生血管の発生機序は解明されていない。我々はゲノムワイド関連解析および動物実験によって、WNT7B、C1orf110、MMP20が強度近視眼における脈絡膜新生血管の発症に関与している可能性を明らかにした。

自由記述の分野

眼科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi