• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

白内障手術の全身的健康指標の改善効果

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592643
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関慶應義塾大学 (2013-2014)
国際医療福祉大学 (2012)

研究代表者

綾木 雅彦  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (00167967)

研究分担者 根岸 一乃  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (10228281)
服部 淳彦  東京医科歯科大学, 教養部, 教授 (70183910)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード白内障 / 眼内レンズ / 睡眠 / 歩行速度
研究成果の概要

研究代表者は、高齢白内障患者200例以上を対象として健康指標として重要である4メートル歩行速度と睡眠の質(ピッツバーグ睡眠質問票)と生活の質(NEI-VFQ25)を術前術後測定した。その結果、術後2か月、7か月ともに術前と比較して有意に増加もしくは改善していた。以上から白内障手術により視機能以外にも全身的健康指標が改善することが示された。これらの結果を3編の英文論文と数々の和文雑誌、国内外の学会で発表した。

自由記述の分野

眼科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi