• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ヒトiPS技術を用いた網膜色素変性症に対する新規神経保護治療の開発に向けた研究

研究課題

研究課題/領域番号 24592647
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

小澤 洋子  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (90265885)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード網膜 / 幹細胞 / iPS / 再生 / 神経保護
研究実績の概要

網膜色素変性症は、遺伝子異常を原因とし、徐々に進行する疾患で、失明原因の上位を占める。早期に診断が付いても進行を抑制する安定した治療法はないのが現状である。異常遺伝子が明らかになっていても、網膜神経細胞障害(死)のメカニズムは今のところ、わかっていないものが多いためである。その理由の一つが、患者網膜を採取して、培養したり解析したりすることが困難であることである。そこで、患者の異常遺伝子を持つ人工多能性細胞(induced-pluripotent stem cell; iPS細胞)を用いて病態メカニズムを解析し、新規の神経保護治療法の開発に向けた研究を開始した。
具体的には、網膜色素変性症患者の皮膚細胞由来のiPS細胞を樹立し、これを網膜細胞に分化誘導した。また、コントロールiPS細胞からも網膜細胞を分化誘導した。これらの網膜細胞の中で視細胞だけに注目して解析を行うために、視細胞特異的に発現するNRL遺伝子のプロモーター支配下にGFPを発現するベクターを、分化誘導中の細胞にウイルスを用いて感染させ標識し、フローサイトメトリーを用いて選択的に回収した。生存細胞を測定するとともに、回収した細胞のアポトーシスマーカー、小胞体ストレスマーカーを比較解析したところ、患者由来細胞では、生存細胞が少なく、アポトーシスマーカー、小胞体ストレスマーカーが亢進していた。また、回収した視細胞の培養にラパマイシンを投与すると、生存細胞は増加し、アポトーシスマーカー、小胞体ストレスマーカーの発現が抑制されるという結果を得た。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 12件、 謝辞記載あり 11件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Clinical and Molecular Characteristics of Childhood-onset Stargardt Disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujinami K, Jana Zernant, Ravinder K Chana, Genevieve A Wright, Tsunoda K, Ozawa Y, Tsubota K, Anthony G Robson, Graham E Holder, Rando Allikmets, Michel Michaelides, FACS; Anthony T Moore.
    • 雑誌名

      Ophthalmology.

      巻: 122 ページ: 326-334

    • DOI

      10.1016/j.ophtha.2014.08.012.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Wickerhamomyces anomalus Fungal Keratitis Responds to Topical Treatment with Antifungal Micafungin.2015

    • 著者名/発表者名
      Kamoshita M, Matsumoto Y, Nishimura K, Katono Y, Murata M, Ozawa Y, Shimmura S, Tsubota K.
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy.

      巻: 21 ページ: 141-143

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2014.08.019.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phase II enzyme induction by a carotenoid, lutein, in a PC12D neuronal cell line.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyake S, Kobayashi S, Tsubota K, Ozawa Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 446 ページ: 535-540

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.02.135

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Angiotensin II type 1 receptor blockade suppresses light-induced neural damage in the mouse retina.2014

    • 著者名/発表者名
      Narimatsu T, Ozawa Y, Miyake S, Nagai N, Tsubota K.
    • 雑誌名

      Free Radical Biol Med

      巻: 71 ページ: 176-185

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2014.03.020.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Predictive factors for non-responders to intravitreal ranibizumab treatment in age-related macular degeneration.2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Nagai N, Izumi-Nagai K, Shinoda H, Koto T, Uchida A, Mochimaru H, Yuki K, Sasaki M, Tsubota K, Ozawa Y.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol

      巻: 98 ページ: 1186-1191

    • DOI

      10.1136/bjophthalmol-2013-304670.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Association of Maternal Age to Development and Progression of Retinopathy of Prematurity in Infants of Gestational Age under 33 Weeks.2014

    • 著者名/発表者名
      Uchida A, Miwa M, Shinoda H, Koto T, Nagai N, Mochimaru H, Tomita Y, Sasaki M, Ikeda K, Tsubota K, Ozawa Y
    • 雑誌名

      J Ophthalmol.

      巻: 2014 ページ: 187929-187929

    • DOI

      10.1155/2014/187929.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Early Signs of Exudative Age-related Macular Degeneration in Asians2014

    • 著者名/発表者名
      Sasaki M, Kawasaki R, Uchida A, Koto T, Shinoda H, Tsubota K, Tien Yin Wong, Ozawa Y
    • 雑誌名

      Optometry and Vision Science.

      巻: 91 ページ: 849-853

    • DOI

      10.1097/OPX.0000000000000317.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Resveratrol Prevents the Development of Choroidal Neovascularization by Modulating AMP-activated Protein Kinase in Macrophages and Other Cell Types.2014

    • 著者名/発表者名
      Nagai N, Kubota S, Tsubota K, Ozawa Y.
    • 雑誌名

      J Nutr Biochem.

      巻: 25 ページ: 1218-1225

    • DOI

      10.1016/j.jnutbio.2014.05.015.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The use of induced pluripotent stem cells to reveal pathogenic gene mutations and explore treatments for retinitis pigmentosa.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Ozawa Y, Suzuki K, Yuki K, Ohyama M, Akamatsu W, Matsuzaki Y, Shimmura S, Mitani K, Tsubota K, Okano H.
    • 雑誌名

      Mol Brain.

      巻: 7 ページ: 45-45

    • DOI

      10.1186/1756-6606-7-45.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Decreased proteasomal activity causes photoreceptor degeneration in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Ando R, Noda K, Tomaru U, Kamoshita M, Ozawa Y, Notomi S, Hisatomi T, Noda M, Kanda A, Ishibashi T, Kasahara M, Ishida S.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 55 ページ: 4682-4690

    • DOI

      10.1167/iovs.13-13272.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] AMPK-NF-κB Axis in the Photoreceptor Disorder during Retinal Inflammation.2014

    • 著者名/発表者名
      Kamoshita M, Ozawa Y, Kubota S, Miyake S, Tsuda C, Nagai N, Yuki K, Shimmura S, Umezawa K, Tsubota K.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 ページ: 103013-103013

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0103013.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intraoperative and fluorescein angiographic findings of a secondary macular hole associated with age-related macular degeneration treated by pars plana vitrectomy.2014

    • 著者名/発表者名
      Okamoto T, Shinoda H, Kurihara T, Nagai N Tsubota K, Ozawa Y.
    • 雑誌名

      BMC Ophthalmology.

      巻: 14 ページ: 114-114

    • DOI

      10.1186/1471-2415-14-114.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Management of AMD; anti-VEGF and anti-oxidant approaches.2014

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Y
    • 学会等名
      Autumn meeting of Taiwan Ophthalmology Academy
    • 発表場所
      Chiayi, Taiwan
    • 年月日
      2014-10-05 – 2014-10-05
    • 招待講演
  • [学会発表] Anti-VEGF therapy in DME2014

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Y
    • 学会等名
      Autumn meeting of Taiwan Ophthalmology Academy
    • 発表場所
      Chiayi, Taiwan
    • 年月日
      2014-10-05 – 2014-10-05
    • 招待講演
  • [学会発表] Oxidative stress in the retina and the pathogenesis2014

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Y
    • 学会等名
      Inflammatory mechanisms/oxidative stress
    • 発表場所
      ISOHK-APGC, Hong Kong,
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-26
    • 招待講演
  • [学会発表] Circadian Regulation of Sirtuins in the Eye. Education Course.2014

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Y
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Orland, FL, USA
    • 年月日
      2014-05-04 – 2014-05-08
    • 招待講演
  • [学会発表] Management of ME secondary to CRVO Macular edema secondary to Central Retinal Vein Occlusion. CRVO.2014

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Y
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Orland, FL, USA
    • 年月日
      2014-05-04 – 2014-05-08
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi