• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

先天性消化管閉塞性疾患における好酸球性炎症の検討

研究課題

研究課題/領域番号 24592702
研究機関群馬県衛生環境研究所

研究代表者

山田 佳之  群馬県衛生環境研究所, 研究企画係, 研究員 (80309252)

研究分担者 池田 均  獨協医科大学, 医学部, 教授 (10326928)
田口 智章  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20197247)
林 泰秀  群馬県衛生環境研究所, 研究企画係, 研究員 (30238133)
加藤 政彦  東海大学, 医学部, 准教授 (30292593)
平戸 純子  群馬大学, 医学部附属病院, 准教授 (60208832)
黒岩 実  東邦大学, 医学部, 教授 (90234583)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード先天性消化器疾病学 / 好酸球
研究実績の概要

ヒルシュスプルング病(H氏病)とその類縁疾患患者病理標本を好酸球性炎症に関し再評価した。スライド数102枚(数百検体)のうち、まずは2005年から2008年の検体を病理医の指導のもと組織好酸球数測定を習得した3人の臨床検査技師が本検体の組織好酸球数をH氏病と疑いに終わった検体で比較した。それぞれのグループ内において好酸球数のバラつきが大きく、特に疑い群で大きい傾向にあった。現時点では有意ではないが中央値の比較ではH氏病群で好酸球数が多い傾向にあった。さらに多数の検体の測定が可能であることから今後につながる所見であると考えた。またH氏病類縁疾患に合併した好酸球性胃腸炎症例で我々が報告した多種抗原除去療法を施行し、改善が確認できた。また再導入の過程で原因食物が特定できた。食物再導入ごとの便、またマイクロアレイ用の生検検体を採取した。さらに関連分子を絞り込むため実験モデルを確立した。PHK26染色上皮細胞株(Caco-2)と末梢血好酸球を共培養しAnnexin-V-FITCを用いて傷害上皮細胞を測定する方法を温度制御で細胞を剥がすことの出来るUpCell上で行うことで、より生理的なモデルを確立した。またこれまで行なってきたTh1、Th2マーカーの検討ではTh17のケモカイン受容体とTh2マーカーとされているCRTH2の発現をさらに詳細に解析した。多くのケモカイン受容体ではこれまでの制御性T細胞の検討と類似であり、やはりTh17と重複の大きいケモカイン受容体はTh1/Th2マーカーとして適していない可能性が考えられた。またさらに既報にあるTh2とTh17の両方の性質を持つリンパ球のCRTH2陽性リンパ球中での存在が判明した。本細胞群もTh2代用分子の測定での注意点の一つと考えられた。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Protein-losing enteropathy as a rare complication of the ketogenic diet. Pediatric Neurology2015

    • 著者名/発表者名
      Moriyama K, Watanabe M, Yamada Y, Shiihara T
    • 雑誌名

      Pediatric Neurology

      巻: 52(5) ページ: 1-3

    • DOI

      10.1016/j.pediatrneurol.2015.01.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age at Onset of Asthma and Allergen Sensitization Early in Life2014

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Yamada Y, Maruyama K, Hayashi Y
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 63(Suppl 1) ページ: 23-28

    • DOI

      10.2332/allergolint.13-OA-0631

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eosinophilic Gastroenteritis Treated with a Multiple-Food Elimination Diet2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Kato M, Isoda Y, Nishi A, Jinbo Y, Hayashi Y
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 63(Suppl 1) ページ: 53-56

    • DOI

      10.2332 / allergolint.13-LE-0633

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生化学的検査項目別に年齢区分を考慮した小児臨床参考範囲の設定2014

    • 著者名/発表者名
      田中伸久、市川萌美、長井綾子、中村雄策、山田佳之
    • 雑誌名

      小児科臨床

      巻: 67: 8 ページ: 1407-1411

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 好酸球性胃腸炎‐食道炎を含めて2014

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 雑誌名

      「小児疾患診療のための病態生理1」.東京医学社 小児内科

      巻: Vol.46 増刊号 ページ: 567-571

  • [雑誌論文] 年齢による影響の大きい小児の検査‐ALP, AFP, 免疫グロブリンを中心に‐2014

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 雑誌名

      日本臨床検査医学会  臨床病理

      巻: 第62巻  第8号 ページ: 795-801

  • [学会発表] Esophageal eosinophilia associated with congenital esophageal artesia and/or stenosis repair and esophageal stenosis and its responsiveness to proton-pump inhibitor2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Nishi A, Watanabe S, Kato M
    • 学会等名
      AAAAI 2015 Annual Meeting
    • 発表場所
      Houston, USA
    • 年月日
      2015-02-21
  • [学会発表] 先天性食道閉鎖・狭窄に関連した食道好酸球増多の検討2015

    • 著者名/発表者名
      山田佳之、大串健二郎、山口岳史、山本英輝、鈴木 完、西 明
    • 学会等名
      第45回日本小児消化管機能研究会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ国際会議場(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2015-02-14
  • [学会発表] 小児の好酸球性消化管疾患について2015

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 学会等名
      第45回日本小児消化管機能研究会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ国際会議場(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2015-02-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 末梢血Th17細胞でのケモカイン受容体発現の検討‐Th1/Th2マーカーとの関連‐2014

    • 著者名/発表者名
      渡部 悟、山田佳之、小河原はつ江、村上博和
    • 学会等名
      第61回日本臨床医学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-11-24
  • [学会発表] 多種食物抗原除去後の再導入中に原因食物が同定できた好酸球性胃腸炎症例2014

    • 著者名/発表者名
      山田佳之、八木久子、加藤政彦
    • 学会等名
      第51回日本小児アレルギー学会
    • 発表場所
      四日市市文化会館(三重県四日市市)
    • 年月日
      2014-11-09
  • [学会発表] 新生児・乳児期の好酸球性胃腸炎のサイトカイン・ケモカイン発現profileから見た病態解析2014

    • 著者名/発表者名
      正田哲雄、野村伊知郎、松田明生、折原芳波、森田英明、新井勝大、清水泰岳、山田佳之、成田雅美、大矢幸弘、斎藤博久、松本健治
    • 学会等名
      第51回日本小児アレルギー学会
    • 発表場所
      四日市市文化会館(三重県四日市市)
    • 年月日
      2014-11-08
  • [学会発表] 小児気管支喘息発作時におけるウイルス検索とサイトカイン/ケモカイン産生‐年齢別の検討2014

    • 著者名/発表者名
      加藤政彦、山田佳之、望月博之
    • 学会等名
      第51回日本小児アレルギー学会
    • 発表場所
      四日市市文化会館(三重県四日市市)
    • 年月日
      2014-11-08
  • [学会発表] 先天性食道閉鎖・狭窄に関連した食道好酸球増多とプロトンポンプ阻害薬についての検討2014

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 学会等名
      第41回日本小児栄養消化器肝臓学会
    • 発表場所
      東京ステーションコンファレンス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-10-12
  • [学会発表] 消化管好酸球増多症例でのプロトンポンプ阻害薬の効果2014

    • 著者名/発表者名
      山田佳之、加藤政彦
    • 学会等名
      アレルギー・好酸球研究会2014
    • 発表場所
      学術総合センター(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-10-04
  • [学会発表] 好酸球性消化管疾患症例での治療に伴う組織好酸球数の推移2014

    • 著者名/発表者名
      山田佳之、加藤 政彦
    • 学会等名
      第26回日本アレルギー学会春季臨床大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-05-11
  • [学会発表] 新生児-乳児消化管アレルギー、クラスター3における、血清IL33、TSLPの上昇2014

    • 著者名/発表者名
      野村伊知郎、正田哲雄、松田明生、森田英明、新井勝大、清水泰岳、山田佳之、成田雅美、大矢幸弘、斎藤博久、松本健治
    • 学会等名
      第26回日本アレルギー学会春季臨床大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-05-09
  • [学会発表] RSウイルス感染喘息マウスにおける好酸球性炎症の検討2014

    • 著者名/発表者名
      加藤 政彦、山田佳之
    • 学会等名
      第26回日本アレルギー学会春季臨床大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-05-09
  • [学会発表] 先天性食道閉鎖術後食道好酸球増多に対するプロトンポンプ阻害薬の効果2014

    • 著者名/発表者名
      山田佳之、加藤政彦、林 泰秀
    • 学会等名
      第117回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-04-13
  • [図書] Eosinophils Methods and Protocols Chapter 26. Murine Models of Eosinophilic Leukemia: A Model of FIP1L1-PDGFRα Initiated Chronic Eosinophilic Leukemia/Systemic Mastocytosis2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Cancelas J. A, Rothenberg M. E
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Springer
  • [図書] 今日の治療指針 13. アレルギー疾患 好酸球性食道炎、好酸球性胃腸炎2014

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 小児栄養消化器肝臓病学 各論 B. 好酸球性食道炎2014

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      診断と治療社

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi