• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

味蕾の甘味情報伝達系におけるアディポネクチンの機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 24592773
研究種目

基盤研究(C)

研究機関九州歯科大学

研究代表者

豊野 孝  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (10311929)

研究分担者 豊島 邦昭  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (10112559)
瀬田 祐司  九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (90291616)
片岡 真司  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (80364149)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード味蕾 / アディポネクチン / AdipoR1 / 有郭乳頭
研究概要

中枢においてアディポネクチンはレプチンと協調して摂食を調節していると考えられている。一方、味蕾においてはレプチンがレプチン受容体を介して甘味応答を調節していることが明らかになっている。しかしながら、アディポネクチンおよびアディポネクチン受容体(AdipoR1,AdipoR2)の味蕾での機能は明らかになっていない。そこで、本研究では味蕾でのアディポネクチン受容体の機能解明を目的として、AdipoR1およびAdipoR2のマウス味蕾での発現様式を調べた。
RT-PCR法によりマウス有郭乳頭におけるAdipoR1およびAdipoR2の発現を調べた所、 両者が発現していることが明らかになった。次に、マウス有郭乳頭および葉状乳頭から全蛋白質の抽出を行い、Western blotting 法により両受容体蛋白質の発現を調べた結果、AdipoR1蛋白質の発現が認められた。そこで有郭乳頭におけるAdipoR1の局在を蛍光抗体法により調べた。その結果、AdipoR1は味蕾の味毛、味蕾基底部の細胞およびその周囲の細胞に局在が認められた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では味蕾でのアディポネクチン受容体の機能解明を目的として行っている。その第一段階として、本年度はAdipoR1およびAdipoR2のマウス味蕾での発現様式を調べた。
その結果、マウス有郭乳頭においてAdipoR1およびAdipoR2が発現していることをRT-PCR法により明らかにした。さらに、蛋白質レベルではAdipoR1のみがマウス有郭乳頭で発現していることをWestern blotting 法により明らかにしている。そこで有郭乳頭におけるAdipoR1の局在を蛍光抗体法により調べた。その結果、AdipoR1は味蕾の味毛、味蕾基底部の細胞およびその周囲の細胞での局在を明らかにしている。
これらの研究の結果、マウス味蕾での発現様式が明らかになったことから、本年度の研究目的はおおむね達成できたと考えられた。

今後の研究の推進方策

味蕾におけるアディポネクチンおよびAdipoR1の機能解析を以下の内容で行う。  (1) 味蕾でのAdipoR1発現量が、摂食状態に応じて制御されているかを調べる。(2) 肥満マウスへのアディポネクチン投与による甘味感受性への影響を調べる。(3) 初代味蕾培養細胞を用いて、甘味情報伝達系およびアディポネクチンとの関係を調べる。(4) 初代味蕾培養細胞を用いて、甘味情報伝達系およびAdipoR1との関係を調べる。

次年度の研究費の使用計画

上記推進方策を遂行していく上で必要な機器、試薬の購入および、学会発表に必要な旅費などを使用予定である。主な支出予定を以下に列記する。[機器] 遺伝子導入装置 Neon Transfection System (MPK5000) 720,000円
[試薬] RNAi法(Validated Stealth RNAi) 77,000円、遺伝子導入試薬(Transfection System Kit) 55,000円、抗APPL1抗体, 抗AMPKα抗体, 抗リン酸化AMPKα抗体, 抗ACC抗体, 抗リン酸化ACC (上記抗体合計203,000円)、細胞培養用試薬 60,000円、プラスチック器具 65,000円
[旅費] 120,000円 [人件費・謝金] 100,000円

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 甘味・うま味受容体T1Rファミリーの転写制御因子の検索2012

    • 著者名/発表者名
      豊野孝, 瀬田祐司, 片岡真司, 小谷武司, 鬼頭文恵, 豊島邦昭
    • 雑誌名

      日本味と匂学会雑誌

      巻: 19 ページ: 291-292

    • 査読あり
  • [雑誌論文] マウス味蕾におけるMash1によるAADCとGAD67の発現調節2012

    • 著者名/発表者名
      瀬田祐司, 鬼頭文恵, 小谷武司, 片岡真司, 豊野孝, 豊島邦昭
    • 雑誌名

      日本味と匂学会雑誌

      巻: 19 ページ: 307-308

    • 査読あり
  • [学会発表] 甘味・うま味受容体T1Rファミリーの転写制御因子の検索2012

    • 著者名/発表者名
      豊野孝, 瀬田祐司, 片岡真司, 小谷武司, 豊島邦昭
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20121003-20121005
  • [学会発表] マウス味蕾におけるMash1によるAADCとGAD67の発現制御2012

    • 著者名/発表者名
      瀬田祐司, 鬼頭文恵, 小谷武司, 片岡真司, 豊野孝, 豊島邦昭
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20121003-20121005
  • [学会発表] ラット味蕾におけるシナプトギリン-1の発現2012

    • 著者名/発表者名
      小谷武司, 豊野孝, 瀬田祐司, 片岡真司, 豊島邦昭
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20121003-20121005
  • [学会発表] ラット味蕾における摂食調節ペプチドAgRPの発現2012

    • 著者名/発表者名
      豊野孝, 瀬田祐司, 片岡真司, 鬼頭文恵, 豊島邦昭
    • 学会等名
      九州歯科学会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      20120519-20120520
  • [学会発表] 味覚情報処理機構の解明2012

    • 著者名/発表者名
      瀬田祐司, 豊島邦昭, 森本泰宏, 小野堅太郎, 豊野孝, 片岡真司
    • 学会等名
      九州歯科学会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      20120519-20120520
  • [学会発表] Mash1による味蕾細胞分化の調節について2012

    • 著者名/発表者名
      鬼頭文恵, 瀬田祐司, 豊野孝, 片岡真司, 小田昌史, 豊島邦昭, 柿木保明
    • 学会等名
      九州歯科学会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      20120519-20120520
  • [学会発表] アデノシン受容体A2Bのマウス舌での発現2012

    • 著者名/発表者名
      片岡真司, Thomas E. Finger, 豊野孝, 瀬田祐司, 豊島邦昭, 後藤哲哉, 小林繁
    • 学会等名
      九州歯科学会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      20120519-20120520

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi