• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

酸味・塩味受容細胞の味蕾内情報伝達系と分化制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24592774
研究機関九州歯科大学

研究代表者

瀬田 祐司  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (90291616)

研究分担者 豊島 邦昭  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (10112559)
豊野 孝  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (10311929)
小野 堅太郎  九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (40316154)
片岡 真司  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (80364149)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード味蕾 / 転写因子 / Mash1 / Dlx5 / AADC / GAD67
研究実績の概要

我々は味蕾細胞の分化におけるMash1の機能に注目して、Mash1ノックアウトマウス軟口蓋味蕾における味細胞マーカーの発現や転写因子の発現変化を検索した。これまでの研究でMash1が、味蕾の中でⅢ型細胞の分化に関与していることが、推測されており、味蕾Ⅲ型細胞におけるセロトニン合成に関わる脱炭酸酵素である芳香族L-アミノ脱炭酸酵素(AADC)の発現に、Mash1が必須であることを示してきた。本研究では、さらにGABAの合成酵素の1つであるGAD67の発現変化についての検索を行った。Mash1ノックアウトマウスとGAD67-GFPマウスを交配させたマウスの軟口蓋の味蕾ではGAD67の発現が完全に消失していた。また、中枢神経系ではGAD67の発現には、Mash1→Dlx→GAD67のカスケードの存在が知られている。Mash1ノックアウトマウスの軟口蓋の味蕾ではDlx5の発現が消失していたことから、GAD67の発現は味蕾においても中枢神経系と同様な転写制御因子のカスケードが存在していることが示唆された。
培養舌上皮細胞にMash1を強制発現させて、Realtime-PCRで遺伝子の変化を検索すると、AADCとGAD67の発現がそれぞれ20倍、13倍と増加しているのが観察された。また、Dlx5を強制発現させると、AADCとGAD67の発現がそれぞれ13倍、17倍と増加していた。しかしながら、Dlx5を発現させてもMash1の発現には差をみることはできなかった。このことから、味蕾のⅢ型細胞におけるAADCとGAD67の発現調節には、中枢神経系と同様にMash1からDlx5のカスケードが存在している可能性が推測された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Novel methods of applying direct chemical and mechanical stimulation to the oral mucosa for traditional behavioral pain assays in conscious rats2015

    • 著者名/発表者名
      Hitomi S, Ono K, Miyano K, Ota Y, Uezono Y, Matoba M, Kuramitsu S, Yamaguchi K, Matsuo K, Seta Y, Harano N, Inenaga K
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Methods

      巻: 239 ページ: 162-169

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of GAD67 and Dlx5 in the Taste Buds of Mice Genetically Lacking Mash1.2014

    • 著者名/発表者名
      Kito-Shingaki A, Seta Y, Toyono T, Kataoka S, Kakinoki Y, Yanagawa Y, Toyoshima K
    • 雑誌名

      Chem. Senses

      巻: 39 ページ: 403-414

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] the trigeminal nerve on magnetic resonance cisternography predict the success of local anesthetic block after initial treatment by the carbamazepine?2014

    • 著者名/発表者名
      Shiiba S, Tanaka T, Sakamoto E, Oda M, Kito S, Ono K, Wakasugi-Sato N, Matsumoto-Takeda S, Seta Y, Imamura Y, Nakanishi O, Inenaga K, Morimoto Y
    • 雑誌名

      Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology and Oral Radiology

      巻: 117 ページ: e15-21

    • 査読あり
  • [学会発表] Cre-loxリコンビナーゼ系による成体マウス味蕾におけるMash1の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      瀬田祐司、豊野孝、片岡真司、中富満城、豊島邦昭
    • 学会等名
      日本解剖学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-25
  • [学会発表] The functional analysis of Mash1 in mouse taste bud cell differentiation using Cre-loxP system.2015

    • 著者名/発表者名
      Seta Y, Kito-Shingaki A, Toyono T, Kataoka S, Kakinoki Y, Yanagawa Y, Toyoshima K
    • 学会等名
      International Symposium on Oral Education and Research in Kitakyushu
    • 発表場所
      Kitakyushu
    • 年月日
      2015-01-24 – 2015-01-24
  • [学会発表] Cre-loxリコンビナーゼ系による成体マウス味蕾におけるMash1の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      瀬田祐司、豊野孝、片岡真司、豊島邦昭
    • 学会等名
      歯科基礎医学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [学会発表] Cre-loxリコンビナーゼ系による成体マウス味蕾におけるMash1の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      瀬田祐司、豊野孝、片岡真司、豊島邦昭
    • 学会等名
      九州歯科学会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2014-05-18 – 2014-05-19
  • [備考] 九州歯科大学解剖学ホームページ

    • URL

      www2.kyu-dent.ac.jp/depart/2kaibou/site/home.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi