• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

SLPIによるP.gingivalisプロテアーゼ阻害作用と感染制御

研究課題

研究課題/領域番号 24592775
研究機関岩手医科大学

研究代表者

木村 重信  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (10177917)

研究分担者 根本 優子  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (10164667)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードSLPI / 感染制御 / P. gingivalis / プロテアーゼ阻害作用
研究実績の概要

本年度(H26年度)は当初計画に基づいて,分泌型白血球プロテアーゼインヒビター(SLPI)によるプロテアーゼ阻害という面から,P. gingivalis 感染抑制作用について検討し以下の成績を得た.
①2.5μg/cultureのSLPIの添加により,P. gingivalis の菌体結合型のRgp,Kgpの酵素活性が有意に阻害された.②0.25μg/cultureのSLPI添加によってもRgp,Kgpの酵素活性阻害が観察されたが,高濃度のSLPI添加の場合より,その阻害作用は弱かった.③0.25μg/cultureのSLPIによる菌体結合型Rgp,Kgpに対する阻害作用は,Rgpと比較し,Kgpに対して強かったが,いずれもpHが高い場合に強い阻害効果がみられた.④菌体遊離型のRgp,Kgpに対しては,菌体結合型Rgp,Kgpの場合と比較して,SLPIによる阻害活性は弱かったが,SLPIが高濃度の場合あるいはpHが高い場合に阻害効果が見られることが示唆された.⑤一方,P. gingivalis のジンジパイン以外のプロテアーゼである DPP4, DPP5, DPP7およびDPP11に対しては,SLPIはその酵素阻害活性を示さないことが強く示唆された.⑥SLPIは, P. gingivalis のジンジパイン同様,トリプシンのRgp活性,Kgp活性に対し,阻害活性を示した.
以上より,Rgp, KgpはともにP. gingivalis の生存・生育に関わる重要な機能を担っていることを勘案すれば,口腔においてSLPIは,そのプロテアーゼ阻害作用を通じて,P. gingivalis に対する感染防御に働いている可能性が強く示唆された.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Identification and characterization of prokaryotic dipeptidyl-peptidase from Porphyromonas gingivalis.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohara-Nemoto, Y., Rouf, S. M., Naito, M., Yanase, A., Tetsuo, F., Ono, T., Kobayakawa, T., Shimoyama, Y., Kimura, S., Nakayama, K., Saiki, K., Konishi, K. and Nemoto, T. K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 289 ページ: 5436-5448

    • DOI

      10.1074/jbc.M113.527333

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of tongue cleaning on bacterial flora in tongue coating and dental plaque: a crossover study.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsui, M., Chosa, N., Shimoyama, Y., Minami, K., Kimura, S. and Kishi, M.
    • 雑誌名

      MC Oral Health

      巻: 14: 4 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1186/1472-6831-14-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of dipeptidyl-peptidase (DPP)5 and DPP7 in Porphyromonas endodontalis, distinct from those in Porphyromonas gingivalis.2014

    • 著者名/発表者名
      Nishimata, H., Ohara-Nemoto, Y., Baba, T. T., Hoshino, T., Fujiwara, T., Shimoyama, Y., Kimura, S. and Nemoto, T. K.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 10; 9(12):e114221 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0114221

    • 査読あり
  • [学会発表] Laminine 411 and 421 differentially promote tumor cell migration via alpha6beta1 integrin and MCAM.2015

    • 著者名/発表者名
      石河太知,下山 佑,根本優子,佐々木 実,木村重信
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-28
  • [学会発表] 歯周病原性細菌の新規ペプチダーゼの基質特異性と分子集合解離機構2014

    • 著者名/発表者名
      根本孝幸,小野俊雄,下山 佑,木村重信,根本優子
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-16 – 2014-10-16
  • [学会発表] SLPIによるPorphyromonas gingivalisに対する感染抑制作用2014

    • 著者名/発表者名
      下山 佑,石河太知,根本優子,根本孝幸,佐々木 実,木村重信
    • 学会等名
      第56回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-26
  • [学会発表] 歯周病原性細菌の新規オリゴペプチダーゼ:基質特異性と分子集合性2014

    • 著者名/発表者名
      根本孝幸,根本優子,小野俊雄,下山 佑,木村重信
    • 学会等名
      第56回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-26

URL: 

公開日: 2016-06-01   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi