• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

遺伝子改変マウスを用いた生体内骨形成におけるSUMO化修飾の機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592787
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関静岡大学 (2013-2014)
松本歯科大学 (2012)

研究代表者

雪田 聡  静岡大学, 教育学部, 講師 (80401214)

研究分担者 中村 浩彰  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (50227930)
細矢 明宏  松本歯科大学, 歯学部, 講師 (70350824)
連携研究者 伊藤 弓弦  産業技術総合研究所, 幹細胞工学研究センター, 研究チーム長 (30500079)
小林 泰浩  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (20264252)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード骨芽細胞分化 / SUMO化修飾 / 分化制御 / 培養細胞
研究成果の概要

本研究課題は様々な分化段階における骨芽細胞培養細胞に対して、SUMO化修飾の阻害がBMP添加による分化誘導に与える影響を検討した。その結果、骨芽細胞への分化段階が進んだ細胞株は、前駆細胞から未熟な骨芽細胞への分化過程を示す細胞株とは異なり、SUMO化修飾阻害がBMP添加による骨芽細胞分化を抑制することを明らかにした。
すなわち、骨芽細胞の分化成熟度によってSUMO化修飾阻害が抑制にも促進にも働き得ることが示唆され、SUMO化修飾を介した骨芽細胞分化制御には、細胞内のSUMO化修飾を全体的に抑制するよりも特定の標的タンパク質のSUMO化修飾を時期特異的に制御することが有効ではないかと考えられた。

自由記述の分野

組織学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi