• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

リン酸化を時空間的に制御するタンパク質複合体の機能解明研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592805
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関九州歯科大学

研究代表者

竹内 弘  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (70304813)

連携研究者 高 靖  九州大学, 大学院歯学研究院, 助教 (40585882)
研究協力者 張 釗  
長野 公喜  
王 大光  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードリン酸化 / 脱リン酸化 / 細胞内情報伝達 / 開口分泌
研究成果の概要

タンパク質のリン酸化・脱リン酸化を担う複数の酵素と複合体を形成する分子 PRIP を見出したので、タンパク質リン酸化シグナルによる開口分泌の調節に焦点を当てて、この分子の役割の解明を目指した。最終年度には(1)PRIPのC2ドメインが他のC2ドメインとヘテロダイマーを形成すること(2)PRIPと結合するキナーゼAktのtomosyn という分子のリン酸化を介した開口分泌調節機構を見出した。
本課題の研究成果は、複数のリン酸化・脱リン酸化酵素を含む複合体により細胞内のリン酸化シグナルを時空間的に調節する機序の理解を進め、その異常に基づく疾患の病態解明に資するものである。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi