• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

shRNAライブラリーを用いた新たな破骨細胞分化制御因子の探索と調節機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 24592806
研究機関佐賀大学

研究代表者

久木田 明子  佐賀大学, 医学部, 准教授 (30153266)

研究分担者 久木田 敏夫  九州大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (70150464)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード破骨細胞 / shRNA / 分化
研究実績の概要

RANKLで発現が変化する遺伝子の網羅的な解析は多く行われているが、破骨細胞分化に必須な制御蛋白質についてはまだ情報が不足している。本研究では、バーコート配列付のプール型shRNAレンチウイルスライブラリーを用いてshRNAによる分化の抑制を指標に、破骨細胞の分化に必須な新たな調節因子をスクリーニングすることを試みた。昨年までの研究により、スクリーニングに用いる破骨細胞分化誘導により蛍光タンパク質Venusを発現するレポーター細胞、RAW-V1細胞を作成し、shRNAにより破骨細胞の分化が抑制されたVenus陽性細胞の細胞表面抗原の性状を解析した。今年度は、コントロールVenus陽性細胞集団P5とshRNAライブラリー感染によりVenus発現が低下する細胞集団P4を、セルソーターを用いて分取し、ゲノムを抽出後ゲノム中のバーコードの配列を次世代シーケンサーを用いて解析することにより、破骨細胞分化抑制に関わるshRNAの解析を行なった。その結果P5と比較しP4には100倍以上濃縮されているshRNAが168遺伝子、10以上濃縮されている遺伝子が369遺伝子明らかになった。その中には、破骨細胞では報告されていない転写因子が5つと破骨細胞での機能が報告されているMAP3KとVav3を含むシグナル因子や膜受容体、破骨細胞の骨吸収に関わるMMP9、gelsolinなどの分泌因子が含まれていた。さらに、T細胞の分化や活性化に関わる因子が多く含まれていた。一方、破骨細胞分化で働くことが報告されているFos, Jun, Nfatc1のshRNAはP5と比較しP4で2倍から4倍程度の濃縮が見られた。P4で多く見られた遺伝子の破骨細胞分化における発現とshRNAノックダウンの作用を調べた結果、いくつかの遺伝子ではRANKLで発現が誘導されノックダウンにより分化が抑制された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Interferon-gamma improves impaired dentinogenic and immunosuppressive functions of irreversible pulpitis-derived human dental pulp stem cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Sonoda S, Yamaza H, Ma L, Tanaka Y, Tomoda E, Aijima R, Nonaka K, Kukita T, Shi S, Nishimura F, Yamaza T
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 ページ: -

    • DOI

      doi: 10.1038/srep19286.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation mechanism of RANKL+ effector memory B cells: its relevance to the pathogenesis of rheumatoid arthritis.2016

    • 著者名/発表者名
      Ota Y., Niiro H., Ota S., Ueki N., Tsuzuki H., Nakayama T., Mishima K., Higashioka K., Jabbarzadeh-Tabrizi S., Mitoma H., Akahoshi M., Arinobu Y., Kukita A., Yamada H., Tsukamoto H., Akashi K.
    • 雑誌名

      Arthritis Reseach & Therapy

      巻: - ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] Membrane Nanotube Formation in Osteoclastogenesis.2015

    • 著者名/発表者名
      Kukita T., Takahashi A., Zhang J-Q., Kukita A.
    • 雑誌名

      Methods. Mol. Biol.

      巻: 1313 ページ: 193-202

    • DOI

      doi: 10.1007/978-1-4939-2703-6_14.

  • [学会発表] POZ-ZF転写制御因子LRF/OCZFの破骨細胞の分化と機能における役割2015

    • 著者名/発表者名
      久木田 明子, 徐 祥赫, 菖蒲池 健夫, 武智 香織, 古賀 貴子, 白木 誠, 蒲原 麻菜, 久木田 敏夫, 高柳 広
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会 第88回日本生化学会大会 合同大会(ワークショップ)
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
    • 招待講演
  • [学会発表] OCZF(Zbtb7a)タンパク質の破骨細胞分化における発現誘導とその機能の解析2015

    • 著者名/発表者名
      久木田明子、徐祥赫、久木田敏夫
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [学会発表] Galectin-9による破骨細胞形成抑制機構:MafB制御関与の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      久本由香里、上原範久、久木田明子、久木田敏夫
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [学会発表] Galectin9による破骨細胞分化制御メカニズムの解明:NFATc1の発現を抑制する転写因子MafB及びIRF-8 の関与2015

    • 著者名/発表者名
      久本由香里、上原範久、久木田明子、久木田敏夫
    • 学会等名
      第33回 日本骨代謝学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 年月日
      2015-07-23 – 2015-07-25
  • [学会発表] 関節リウマチの骨破壊に寄与するRANKL 発現エフェクターB細胞の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      廣崎友里、新納宏昭、大田俊一郎、植木尚子、中山剛志、三嶋浩司、猪口翔一朗、髙木綾子、中川仁、中野翔太、押領司大助、綾野雅宏、上田彰、久本仁美、 田中淳、三苫弘喜、赤星光輝、有信洋二郎、山田久方、久木田明子、塚本浩、 赤司浩一
    • 学会等名
      第59回日本リウマチ学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-04-23 – 2015-04-25

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi