本研究では記憶T細胞形成における抑制性転写因子BATFの役割を調べるためにBATF発現の可視化を目的として、BATFのプロモーターの領域にGFP等を融合したレポーターミニ遺伝子を構築した。マウスから単離した樹状細胞をTLRリガンドにより刺激するとBATFのmRNA発現が誘導されたが、樹状細胞株では恒常的な発現がみられレポーターミニ遺伝子を導入してTLR刺激を行ってもレポーター活性の上昇はみられなかった。以上の結果から両者における発現制御の違いが示唆され、生理的な発現のメカニズムを解明するには細胞株ではなくprimary細胞を用いた実験系の構築が必要であることがわかった。
|