• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

PET用薬剤としてのF18標識コリンの集積機構と臨床への展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592840
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

小豆島 正典  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (00118259)

研究分担者 寺崎 一典  岩手医科大学, 医学部, 講師 (60285632)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードPET / FDG / choline / oral cancer
研究成果の概要

18F-FDGが舌癌より顎骨浸潤を伴う歯肉癌に対し高集積を示すことを統計学的に証明すると共に、18Fや11Cで標識したCholineと比較した。18F-FDGを用いたPETでは、顎骨浸潤を伴う歯肉癌は舌癌より大きなSUVを示した。18Fで標識したCholineは、舌癌に対し18F-FDGと同等の集積を示すにもかかわらず、顎骨浸潤症例に対しては大きな違いを示さない。18F-FDGはCholineと異なり腫瘍細胞のみならず、炎症に関連する細胞や、骨代謝に関連するosteoblastやosteoclastなどの骨代謝関連細胞へ集積している事が推測された。

自由記述の分野

歯科放射線学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi