• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

歯髄由来間葉系幹細胞の移植片対宿主病抑制機構に関与するリンパ球亜集団の検討

研究課題

研究課題/領域番号 24592851
研究種目

基盤研究(C)

研究機関朝日大学

研究代表者

高山 英次  朝日大学, 歯学部, 准教授 (70533446)

研究分担者 近藤 信夫  朝日大学, 歯学部, 教授 (40202072)
川木 晴美  朝日大学, 歯学部, 助教 (70513670)
神谷 真子  朝日大学, 歯学部, 助教 (80181907)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード植片対宿主病 / 間葉系幹細胞
研究概要

(1)試験管内移植片対宿主病(GVHD)モデルとして、Ly5.1接合C57BL/6マウス(H-2Kb)のリンパ球とC3H/HeN(H-2Kk)のリンパ球をex vivoで混合培養した。そして、このex vivoリンパ球混合培養48時間後の培養上清中のIFN-γ濃度をELISA法により測定した。さらに、このex vivoリンパ球混合培養に、BALB/cマウス(H-2Kd)脂肪組織より分離した間葉系幹細胞を加え、間葉系幹細胞数依存的にIFN-γ産生は抑制されることを明らかにした。また、対照実験としてBALB-3T3細胞を加えた場合、IFN-γ産生が抑制されなかった。IFN-γはGVHDの病態に関連する。すなわち、この間葉系幹細胞のIFN-γ産生抑制能は、間葉系幹細胞のGVHD抑制能に関与することを明らかにした。GVHDに限らず、IFN-γ産生が患者の病態に関与する種々の疾病に、間葉系幹細胞のIFN-γ産生抑制能を応用できると期待される。
(2)上記のex vivoリンパ球混合培養に、自己認識抗原(H-2K)が異なるBALB/cマウス(H-2Kd), C57BL/6マウス(H-2Kb), またはC3H/HeNマウス(H-2Kk)の脂肪組織より分離した間葉系幹細胞を加え、培養後の培養上清中IFN-γ濃度を測定した。いずれの系統由来の間葉系幹細胞を用いた場合でも、IFN-γ産生は抑制されることを明らかにした。移植片に付随したリンパ球と同系統(Ly5.1接合C57BL/6系統),宿主と同系統(BALB/c系統), そして移植片と宿主いずれとも異なる系統(C3H/HeN)いずれの間葉系幹細胞も、GVHDに関連するIFN-γ産生を抑制することを明らかにした。GVHDに限らず、IFN-γ産生が病態に関与する種々の疾病に、患者とは自己認識抗原が異なる間葉系幹細胞を応用できると期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

平成24年度には、(1)マウスex vivo GVHD抑制モデルの細胞免疫学的解析、(2)マウスex vivo GVHD抑制モデルの免疫生化学的解析、(3)マウスex vivo GVHD抑制モデルの分子生物学的解析、(4)マウスin vivo GVHD抑制モデルの組織学的・細胞免疫学的・免疫生化学的解析、を進める予定であった。マウス試験管内移植片対宿主病モデルに、移植片としてLy5.1接合にC57BL/6(H-2Kb)系統、宿主としてBALB/c(H-2Kd)系統を用い、間葉系幹細胞にC57BL/6系統とBALB/c系統を用いる予定であった。しかし、ヒトのGVHDモデルとして、移植片提供者とも宿主患者とも異なる人物から間葉系幹細胞の提供を受ける場合を想定し、C57BL/6系統とBALB/c系統に加えC3H/HeN(H-2Kk)系統も実験系に加えた。この実験系の拡張により、上記の(2)は進められているが、(1)(2)(4)に関してはほとんど進められていない。

今後の研究の推進方策

研究計画書に順じて進める。

次年度の研究費の使用計画

該当なし。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Autophagy in regulation of Toll-like receptor signaling.2012

    • 著者名/発表者名
      Into T, Inomata M, Takayama E, Takigawa T.
    • 雑誌名

      Cellular Signalling

      巻: Vol 24 ページ: 1150-1162

    • DOI

      10.1016/j.cellsig.2012.01.020.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Actively induced antigen-specific CD8+ T cells by epitope-bearing parasite pre-infection but not prime/boost virus vector vaccination could ameliorate the course of Plasmodium yoelii blood-stage infection.2012

    • 著者名/発表者名
      Ono T, Yamaguchi Y, Oguma T, Takayama E, Takashima Y, Tadakuma T, Miyahira Y.
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: Vol 30 ページ: 6270-6278

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2012.08.009.

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi