研究課題/領域番号 |
24592861
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
保存治療系歯学
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
島田 康史 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (60282761)
|
研究分担者 |
サダル アリレザ 東京医科歯科大学, 国際交流センター, 特任講師 (20567755)
田上 順次 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (50171567)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | hidden caries / SS-OCT / tomography |
研究成果の概要 |
本研究は波長走査型光干渉断層計(SS-OCT)を用い、精度の高いHidden cariesの診断を実現するために行われた。まず臼歯咬合面にう蝕病原性バイオフイルムを作用させ、脱灰の様子を観察した。次に咬合面の裂溝をSS-OCT観察し、シーラント処置前後の状態を比較した。また抜去歯ならびに臨床において咬合面う蝕を観察し、Hidden cariesの診断を試みた。さらにコンポジットレジン修復下の象牙質う蝕の断層画像を3D画像構築から抽出した。結果、SS-OCTではう蝕が明るく画像表示され、in vitroならびにIn vivoの条件で咬合面う蝕やHidden cariesを診断することができた。
|
自由記述の分野 |
保存修復学
|