• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

歯髄の組織再生を促進させるための血管新生バイオマーカーに対する分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24592862
研究機関新潟大学

研究代表者

金子 友厚  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (70345297)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード歯髄再生
研究実績の概要

歯髄組織再生においては、血管新生が再生の速度を早めるために重要な因子と考えられるが、これに関与するバイオマーカーは多数あり、その関与の実態に関する詳細は不明である。本研究では、申請者がこれまでに培った実験技法・培養法・組織再生手法を組み合わせ、ラットの下顎第一臼歯の歯髄腔内で血管新生関連バイオマーカーが歯髄再生に対して果たす役割を、免疫組織化学および分子生物学的手法を用いて検索し、歯髄を速やかに再生するために重要となる血管新生関連バイオマーカーを検証することを目的として実施した。
その結果、血管新生関連バイオマーカーのひとつである繊維芽細胞増殖因子や血管内皮細胞増殖因子が速やかに歯髄組織再生を促すために重要な因子であり、そのため幹細胞と血管内皮細胞を混合移植すると、幹細胞単独の場合よりも、組織再生が促進されることを確認してた。
また、幹細胞から分化したマクロファージが、成熟した再生歯髄組織中では、組織修復マクロファージ(M2マクロファージ)として存在し、常在性マクロファージとして組織恒常性の維持に関与することを報告した。
さらに、ラット臼歯冠部歯髄には、CD146MAP1B陽性の幹細胞が、歯根歯髄や歯根膜に比べ多数存在することを報告した。
以上の結果を報告し、日本歯内療法学会ワカイ賞を受賞し、そして日本歯科保存学会優秀ポスター賞を受賞した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 幹細胞を用いた歯髄組織再生におけるマクロファージ様細胞について.2015

    • 著者名/発表者名
      12)金子友厚
    • 雑誌名

      日本歯内療法学会雑誌

      巻: 36 ページ: 13-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] M2 macrophages participate in the biological tissue healing reaction to mineral trioxide aggregate.2014

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Kaneko T, Yamanaka Y, Shigetani Y, Yoshiba K, Okiji T.
    • 雑誌名

      J Endod

      巻: 40 ページ: 379-383

    • DOI

      10.1016/j.joen.2013.11.011.

    • 査読あり
  • [学会発表] Suppression of astrocytic activation as antigen presenting cells in rat thalamus following dental pulp inflammation.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawamura J, Kaneko T, Yamanaka Y, Ito T, Okiji T
    • 学会等名
      Dendritic Cell (DC) 2014
    • 発表場所
      Loire Valley, France
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-18
  • [学会発表] Immnue-LCM analysis of M1/M2 macrophages in engineered dental pulp tissues.2014

    • 著者名/発表者名
      Kaneko T, Yamanaka Y, Ito T, Okiji T
    • 学会等名
      18th International Microscopy Congress
    • 発表場所
      Prague, Czech
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-12
  • [学会発表] 再生歯髄組織におけるマクロファージの活性化と成熟―血管内皮細胞混合移植の影響―.2014

    • 著者名/発表者名
      金子友厚、伊藤崇史、末山有希子、山中裕介、吉羽邦彦、興地隆史.
    • 学会等名
      第35回 日本歯内療法学会学術大会
    • 発表場所
      新潟県朱鷺メッセ
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-13
  • [学会発表] 歯科用実体顕微鏡を用いた髄腔および根管観察の歯内療法基礎実習への導入.2014

    • 著者名/発表者名
      金子友厚, 前田健康, 興地隆史
    • 学会等名
      第33回日本歯科医学教育学会.
    • 発表場所
      福岡県北九州国際会議場
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-05
  • [学会発表] 再生歯髄組織内マクロファージにおけるM1/M2関連遺伝子の発現.2014

    • 著者名/発表者名
      金子友厚,山中裕介、伊藤崇史、吉羽邦彦、興地隆史.
    • 学会等名
      日本歯科保存学会
    • 発表場所
      滋賀県立芸術劇場
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-20
  • [学会発表] ラット実験的歯髄炎における幹細胞関連遺伝子発現の経時的検索.2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤崇史、金子友厚、山中裕介、興地隆史.
    • 学会等名
      日本歯科保存学会
    • 発表場所
      滋賀県立芸術劇場
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-20
  • [図書] Understand Cancer - Research and Treatment2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoatsu Kaneko, Takashi Okiji, Jacques E. Nor.
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      iConcept Press
  • [図書] Yearbook2014 今だからこそ押さえておきたい! 世界の歯内療法の潮流-第9回世界歯内療法会議の主な演題からー 再生歯髄組織内におけるマクロファージの活性化と成熟.2014

    • 著者名/発表者名
      金子友厚, 山中裕介, 伊藤崇史, 吉羽邦彦, 興地隆史
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      クインテッセンス出版

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi