• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

iPS細胞由来歯髄幹細胞の均質化・大量増幅による歯髄・象牙質再生療法の実現化

研究課題

研究課題/領域番号 24592874
研究機関長崎大学

研究代表者

池田 毅  長崎大学, 大学病院, 講師 (90244079)

研究分担者 山田 志津香  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (00363458)
池田 香  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 客員研究員 (20578330)
石崎 秀隆  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (80569963)
キーワード硬組織再生 / collagen / scaffold / ゲル化
研究概要

従来のMEFなどのフィーダー細胞上で培養するコロニー形成型培養法では、コロニーの状態によっては細胞周辺微小環境が異なるため、培地中のサイトカインなどの液性因子が均一に作用することが不可能であり、さらに異種動物由来の血清やフィーダー細胞が混入する免疫原性のリスクがあるため、本年度は魚由来のコラーゲン成分がiPS細胞に対する歯髄幹細胞および象牙芽細胞への分化・硬組織形成賦活効果を証明するために、E-カドヘリンキメラ抗体型マトリックスを用い、そこにFCP添加によるGene Fishing法とリアルタイムPCRによる増幅産物の厳密な定量分析を行った。
その結果、0.1%添加し培養したところ、有意に細胞増殖効果が認められた。またこの際石灰化関連タンパク質であるOsteocalcinやOsteopontinやBMP-2のmRNA発現およびタンパク発現を検討したところ、有意に発現増強が確認できた。
またレチノイン酸(RA)添加によるES細胞の分化誘導に準じて、大学既設のセルソーターを用いて細胞表面マーカーとしてCD105陽性かつCD31陰性の分画となる細胞を分取し、幹細胞マーカーであるCD29、CD44、CD73およびCD90が陽性となることをフローサイトメトリック解析し、血管新生能および神経再生能を有する歯髄幹細胞であることを確認でき、多孔性坦体内部への生着効率を上げるために減圧下(-100mg)で細胞播種し、Bioreactorを用いて細胞が常に新鮮な培養液と接する三次元培養システムを構築することによって、象牙芽細胞への分化増殖をより促進化できることを検討中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

iPS細胞を均質化し未分化維持増殖させるシステムの確立ならびに歯髄幹細胞および象牙芽細胞への分化誘導を魚由来コラーゲンを利用した促進効果の有用性は確認できた。
また前臨床試験としての小動物を用いた細胞移植も開始できている。

今後の研究の推進方策

歯科治療を想定するした場合、術野が狭く象牙質欠損部と同サイズの移植体を作製し露髄部へ固定することは非常に困難であることが予想されるため、多孔体よりも直接注入移植可能なゲル状Scaffoldを作製し移植細胞を包埋する方法も検討する予定であり、既にゲル化するに当たって最適なコラーゲン濃度並びに基剤の選定を検討開始している。

次年度の研究費の使用計画

H25年度内に投稿論文を提出し掲載決定となっていたため、その投稿費(約16万円)として残余させていたため。
次年度の研究費として、使用する予定。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Early gene and protein expression associated with osteoblast proliferation and differentiation in response to fish collagen peptides2013

    • 著者名/発表者名
      Yamada S*, Yoshizawa Y*, Kawakubo A, Ikeda T, Yanagiguchi K, Hayashi Y,
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 32(2) ページ: 233-240

    • 査読あり
  • [学会発表] Fish collagenによる骨再生療法の有用性2013

    • 著者名/発表者名
      吉澤 祐,池田 毅,山本 耕平,杉本 浩司,山田 志津香,林 善彦
    • 学会等名
      第139回日本歯科保存学会秋季大会
    • 発表場所
      秋田市(秋田県総合生活文化会館(アトリオン)
    • 年月日
      20131017-20131018
  • [学会発表] Properties of chitosan scaffold for pulp tissue engineering2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda T, Ikeda K, Yamamoto K, Yoshizawa Y, Sugimoto K, Ishizaki H, Yamada S, Yanagiguch K, Hayashi Y
    • 学会等名
      10th Asia Pacific Chitin & Chitosan Symposium
    • 発表場所
      Yonago city(BiGSHiP) , Tottori, Japan
    • 年月日
      20131004-20131007
  • [学会発表] 歯牙漂白(ホワイトニング)の社会的認知度について2013

    • 著者名/発表者名
      牧野 亜紀子,西山 由美,本多 夏子,村井 里衣,山口 やよい,池田 毅
    • 学会等名
      日本歯科衛生学会 第8回学術大会
    • 発表場所
      神戸市(神戸国際会議場)
    • 年月日
      20130914-20130915
  • [学会発表] 足場材としての魚コラーゲンの安全性試験2013

    • 著者名/発表者名
      池田 毅,吉澤 祐,柳口嘉治郎,山本耕平,山田志津香,林 善彦
    • 学会等名
      第138回日本歯科保存学会春季大会
    • 発表場所
      福岡市(福岡国際会議場)
    • 年月日
      20130627-20130628
  • [図書] Chapter 16 Chitosan Application in Dentistry. In Marine Nutraceuticals: Prospects and perspective2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Yanagiguchi K, Koyama Z, Ikeda T, Yamada S
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      ed. Se-Kwon Kim, CRC Press-Taylor & Francis group

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi