• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

微小加速度計とSDメモリー携帯記録装置による歯科切削時の振動被爆・筋電図解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592907
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴系歯学
研究機関日本歯科大学 (2015)
新潟大学 (2012-2014)

研究代表者

小林 博  日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 非常勤講師 (00225533)

研究分担者 山田 好秋  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (80115089)
黒瀬 雅之  新潟大学, 医歯学系, 助教 (40397162)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード振動伝搬 / 歯科 / 切削 / 加速度計 / 周波数
研究成果の概要

切削時の振動は,被切削物によって振動暴露の周波数が異なり,それぞれに特徴があることを解明した.手指の受ける振動強度について,歯科技工切削時の振動加速度は,筆記時の20倍程度であることが分かった.
周波数分析の結果,特に低周波成分が身体に伝搬することが判明した.さらに,切削器具の回転数とは異なる200-400Hzに振動伝搬性があることが分かり,身体への為害性防止には低周波数帯域に加えこの周波数帯域に対する配慮も必要であることが分かった.

自由記述の分野

歯科補綴学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi