• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

インプラント術前予測のためのコーンビームCTを活用したヒト生体骨梁モデルの確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592909
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴系歯学
研究機関新潟大学

研究代表者

STEGAROIU Roxana  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (10303140)

研究分担者 黒川 孝一  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (60215085)
連携研究者 林 孝文  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (80198845)
山田 一穂  新潟大学, 医歯学総合病院, 特任助教 (20397152)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード歯学 / 骨応力予測
研究成果の概要

本研究は国内外で初めて3次元有限要素法(3D-FEM)を用い、下顎のコーンビームCT(CBCT)画像およびインプラントのμCT画像に基づいた実際のインプラント予定部位に対し、インプラント埋入後の状態をシミュレーションしたヒト生体骨梁モデルの構築および応力解析が達成できた。将来的にインプラント植立の難易度が高い症例において、術前に植立予定部位のCBCT画像に様々な形態や寸法のインプラントのμCT画像を様々な角度で重ね合わせ、それぞれに対して精密な3D-FEMモデルを構築し、術後のインプラント周囲骨の応力やひずみを予測し、それらを最小化する治療計画を選択するシステムへの発展につながる。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2016-06-03   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi