• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

口唇閉鎖力の補綴的リハビリテーションへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 24592912
研究機関大阪大学

研究代表者

古谷 暢子  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 招へい教員 (10314387)

研究分担者 小野 高裕  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30204241)
吉仲 正記  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 招へい教員 (40403034)
西浦 麻侑  大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (30733183)
山本 雅章  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (00508682)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード口唇 / 頬 / 咀嚼 / 嚥下
研究実績の概要

これまでに口腔前庭圧測定システムを用いて前歯部、犬歯部、咀嚼臼歯部、非咀嚼側臼歯部における咀嚼・嚥下時の口唇圧・頬圧を測定して得た知見、1)口唇と頬は下顎運動と協調して口腔前庭に圧を生じている。2)咀嚼の進行と食塊の形成過程において口唇圧・頬圧は変化し、嚥下時において大きな圧を発現する。を元に、今年度は海外学会(4th congress European Society for Swallowing Disorders, Brussels, October 23-25 2014)での発表を行った(演題:Oral vestibule pressure production by lips and cheeks from mastication to swallowing)。
また、現在、ガム片側咀嚼時に生じる口唇圧・頬圧の特徴、下顎運動との協調性について記載した論文をJornal of Oral Rehabilitationに投稿中である(タイトル:Pressure production in oral vestibule during gum chewing)。
さらに、今後、グミゼリーを用いて咀嚼から嚥下の過程で生じる口唇圧・頬圧の一連の変化について記載した論文をJornal of Oral Rehabilitationに投稿を予定している(タイトル:Oral vestibule pressure from mastication to swallowing of gummy jelly)。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Oral vestibule pressure production by lips and cheeks from mastication to swallowing2014

    • 著者名/発表者名
      ○Mayu Nishiura, Takahiro Ono, Masaki Yoshinaka, Shigehiro Fujiwara, Masako Yoshinaka, Yoshinobu Maeda.
    • 学会等名
      European Society for Swallowing Disorders
    • 発表場所
      Brussels(Belgium)
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-25

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi