• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

咬合支持の喪失ならびにその回復と記憶学習との関連について-酸化ストレスの影響-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592913
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

原 哲也  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (60238160)

研究分担者 皆木 省吾  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (80190693)
黒住 明正  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (20599790)
岡 森彦  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (90335612)
伊志嶺 知沙  岡山大学, 大学病院, 助教 (40581096)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード酸化ストレス / 咬合 / 記憶 / チオバルビツール酸反応物質 / Superoxide dismutase
研究成果の概要

本研究では咬合支持の喪失ならびにその回復と記憶学習との関連について,脳内の酸化ストレスを指標として検討した。
ラットは上顎臼歯を抜歯した抜歯群,臼歯抜歯後実験用義歯を装着した義歯装着群ならびに対照群に分けて受動的回避実験を行った。血液と海馬から酸化ストレスの影響をELISA法で計測した。
記憶学習能は臼歯抜歯群では対照群に比べて早期から低下し,義歯装着群は経時的に低下した。臼歯抜歯群は対照群に比べて酸化ストレス状態であり,義歯装着群は脂質の酸化反応と抗酸化作用の点では対照群と差がなかった。したがって,咬合支持の喪失による記憶学習能の低下には酸化ストレスが関与する可能性が示唆された。

自由記述の分野

歯科補綴学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi