• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

末梢型ベンゾジアゼピン受容体遺伝子多型解析を用いた補綴治療リスク診断

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592926
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴系歯学
研究機関九州歯科大学

研究代表者

正木 千尋  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (60397940)

研究分担者 細川 隆司  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (60211546)
中本 哲自  九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (30514989)
近藤 祐介  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (00611287)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード睡眠時ブラキシズム / 遺伝子多型
研究成果の概要

ストレスの感受性の指標であるPBR遺伝子多型と睡眠時ブラキシズムや睡眠前後における精神的ストレス変化との関連についての検討を行った.披験者の口腔粘膜細胞を採取後,PBR遺伝子の増幅後遺伝子多型の同定を行い,また睡眠時ブラキシズムの評価を行うために,睡眠中の咬筋の筋活動を測定した.さらに睡眠前後における精神的ストレスの指標として唾液中CgAの測定を行った.睡眠前後のCgAを比較したところ,G/G群は入眠前よりも起床後のCgAレベルが上昇する傾向が示された.以上より,PBR遺伝子多型が睡眠中のブラキシズムによるストレスマネージメントに影響を及ぼす可能性が示唆された.

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi