• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

チタン合金のナノ構造制御によるインプラント周囲骨形成能の向上

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592942
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴系歯学
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

楠本 哲次  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (70186394)

研究分担者 武田 昭二  大阪歯科大学, 歯学部, 名誉教授 (20067185)
田口 洋一郎  大阪歯科大学, 歯学部, 准教授 (60434792)
小正 聡  大阪歯科大学, 歯学部, 助教 (70632066)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードTNS / インプラント / オッセオインテグレーション
研究成果の概要

本研究ではインプラント材料として使用される代表的なチタン合金の一つであるTi-6Al-4V表面上に濃アルカリ処理によりナノ構造(TNS)を形成し,ラット骨髄細胞の硬組織分化誘導について比較・検討を行った.SEM,SPMの観察ではナノメーターレベルのネットワーク構造が形成された.XPSの観察では深い酸化膜の層が形成されているのに加え,表層からはバナジウムの析出が見られなかった.濡れ性は実験群で低い接触角を示し,ラット骨髄細胞の初期接着および各種硬組織分化誘導に関するマーカーは高い値を示した.以上により,TNS析出チタン合金表面はオッセオインテグレーションの早期化に寄与できるものと示唆される.

自由記述の分野

歯科補綴学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi