• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

創傷治癒と骨形成を促進するチタンインプラントの表面処理

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592966
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関昭和大学

研究代表者

柴田 陽  昭和大学, 歯学部, 助教 (30327936)

研究分担者 宮崎 隆  昭和大学, 歯学部, 教授 (40175617)
美島 健二  昭和大学, 歯学部, 教授 (50275343)
山田 篤  昭和大学, 歯学部, 講師 (50407558)
吉田 美智  昭和大学, 歯学部, 兼任講師 (50555109)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードチタン / インプラント / 酸化ストレス / 細胞
研究成果の概要

インプラント表面での酸素供給は創傷治癒に大きく貢献するが,金属材料でこれを達成することは容易でない.一方,漂白剤に用いられる過炭酸ナトリウムを表面に分散させた高分子膜が細胞内酸化ストレスを抑制し,in vivoで創傷治癒を促進する作用が近年報告された.我々はリン酸二水素ナトリウム溶液中で放電用陽極酸化処理したチタン表面がヒドロキシラジカルを発生し,表面疎水性炭化水素の吸着を防止することから優れた生体適合性を長期間持続することを報告した.またチタンインプラントの放電陽極酸化処理は,ヒドロキシラジカル発生により周囲軟組織細胞の酸化ストレスを抑制すると同時に骨形成能を向上させる可能性が示唆された.

自由記述の分野

歯科理工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi