• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

歯科用金銀パラジウム合金の高温処理によるB2型規則相の析出と特異硬化挙動

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592973
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関愛知学院大学

研究代表者

福井 壽男  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (50090147)

研究分担者 鶴田 昌三  愛知学院大学, 歯学部, 准教授 (40183488)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード歯科用金銀パラジウム合金 / 高温容体化処理 / B2型規則相 / L10型規則相
研究成果の概要

歯科用金銀パラジウム合金は 1123K程度で1時間溶体化処理を施すと他の合金には見られない時効処理を超える特異的強度向上を発揮する.本研究は、この特異強化機構のメカニズムを解明ことである.本合金の溶体化処理組織は,母相のα相および金属間化合物である粒径の異なるβ相、β′相が複雑に混在したミクロ組織であるため、どの相が影響しているか不明である。出発組織を単一組織にして、凝固組織変化と特異強度との関係および腐食特性について検討した。その結果、β相(B2型規則相)が変態した微細なβ′ 相(L10型規則相)の析出が特異強化挙動に影響していることが判明した。

自由記述の分野

歯科理工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi