• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

慢性ストレスによる唾液タンパク分泌異常の機序解明とそのドライマウス診療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 24593014
研究機関相模女子大学

研究代表者

吉野 陽子  相模女子大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (70298248)

研究分担者 中川 洋一  鶴見大学, 歯学部, 講師 (90148057)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード慢性ストレス / 唾液タンパク / カリクレイン / 小胞体ストレス
研究実績の概要

慢性的なストレスにより唾液タンパク分泌の質的変化が生じる。慢性ストレスは持続的に交感神経が刺激されている状態と考えられるため、αアドレナリン受容体アゴニストのフェニレフリン(PHE)の長期投与は、唾液タンパク変化の機序解明の実験モデルになり得ると考え、これまで検討してきた。このマウスでは、唾液タンパクとカリクレインの分泌低下が特徴である。このタンパク分泌低下の原因には、小胞体ストレス応答の関与が推察される。そこで、小胞体ストレス下で応答するシャペロンタンパクBip/GRP78(immunoglobulin-heavy chain binding protein/glucose-regulated protein 78) のタンパク発現量と翻訳を抑制するeIF2(eukaryotic initiation factor 2α)のリン酸化を検討した。13週齢のICR雄マウスを用い、コントロール群(CTL群)には生理食塩液を、PHE投与群にはPHE(5mg/kg)を1日2回5日間筋注し、顎下腺を摘出した。細胞膜と細胞質に分離し、細胞質中のBip/GRP78とphospho-eIF2αのタンパク発現量をウェスタンブロッティングにより比較した。Bip/GRP78とphospho-eIF2αのタンパク発現量は、PHE群が有意に上昇していた(p<0.01、p<0.05)。Bip/GRP78による折りたたみ不全タンパクの修復や、eIF2αのリン酸化による翻訳抑制が起きた結果として、タンパクやカリクレインの分泌低下が生じたものと推察された。小胞体ストレスは糖尿病や神経変性疾患など多くの疾患と関連している。長期のアドレナリン受容体刺激が小胞体ストレスを惹起して、タンパク合成・分泌に影響を及ぼすことが示唆され、心理社会的な慢性ストレスが小胞体ストレスを生じる可能性を示している。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 長期のアドレナリン受容体刺激が及ぼす唾液タンパク分泌低下のメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      吉野陽子、今村武浩、山近重生、斎藤一郎、前田伸子、中川洋一
    • 学会等名
      第35回日本歯科薬物療法学会学術大会
    • 発表場所
      鶴見大学 大学会館
    • 年月日
      2015-06-20 – 2015-06-21
  • [学会発表] 長期のアドレナリン受容体刺激が及ぼす小胞体ストレス2015

    • 著者名/発表者名
      吉野陽子、今村武浩、山近重生、前田伸子、中川洋一
    • 学会等名
      第69回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-15
  • [学会発表] 慢性ストレスによる唾液タンパク分泌抑制のメカニズム~PKCと分泌顆粒の関与~2014

    • 著者名/発表者名
      吉野陽子、今村武浩、山近重生、齋藤一郎、前田伸子、中川洋一
    • 学会等名
      第34回日本歯科薬物療法学会学術大会
    • 発表場所
      大阪歯科大学
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-22
  • [図書] スタディ 応用栄養学2015

    • 著者名/発表者名
      吉野陽子、東條仁美、石原領子、稲葉佳代子、多賀昌樹、高橋史江、細井陽子、堀尾拓之、松葉真、森政淳子、山口静江
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      建帛社
  • [備考] 相模女子大学 教員紹介

    • URL

      www.sagmi-wu.ac.jp

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi