• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

NK細胞活性化受容体リガンドをターゲットとした口腔癌に対する個別化治療の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24593032
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関広島大学

研究代表者

谷 亮治  広島大学, 大学病院, 助教 (10291486)

研究分担者 岡本 哲治  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 教授 (00169153)
虎谷 茂昭  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 准教授 (90172220)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードMICA gene polymorphism / oral cancer / soluble MICA / personalized medicine
研究成果の概要

当科で樹立したOSCC細胞株であるKO細胞の培養上清中から抗MICA抗体結合アフィニティーカラムを用いてKO細胞が産生するsMICAの精製を行い、精製sMICAを脱糖鎖処理しWestern Blot法で検討したところsMICAの分子量は24000であった。MICA蛋白およびsMICAの発現に及ぼすTGF-β1/2の影響をWestern Blot法およびELISA法により検討した結果、TGF-β1、TGF-β2のいずれもsMICAの産生を濃度依存的に促進した。さらにTGF-β1/2siRNA導入KO細胞では細胞表面MICA蛋白の発現は亢進し、培養上清中へのsMICAの産生は著しく抑制された。

自由記述の分野

口腔外科

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi